※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

里帰り出産後1ヶ月検診まで旦那に会えない経験がある方、どのような経験でしたか?里帰り出産の病院での安心感と、旦那との長期離れについて悩んでいます。

コロナ禍で里帰り出産し、里帰りしてから1ヶ月検診まで旦那さんに会えなかった方いたら、どうだったか教えてください!

一人目を体外受精で妊娠し、今、二人目を希望し移植が終わったところです。来週判定になり、まだ時期尚早過ぎますが、もしこれで妊娠してたらどこで産むかすごく悩んでます。

自宅は関東、実家は地方です。一人目は里帰り出産しました。旦那は忙しい仕事で、家事、育児を一緒にやるにしても、仕事、家事育児で旦那が倒れてしまうのではないかと心配です。ちなみに義実家は他県で、うちに来るには都内を通って電車に乗ることになるので、それも心配で来て欲しいとは言えません。
ただ、里帰り出産したい病院では里帰りは31週、そこから1ヶ月検診までは県外の人に会うのは自粛になっています。となると4ヶ月くらい会えない、、今いる息子もパパに長い間かわいそうかなと思ってます💦
でも、旦那としても一人目と同じ病院で産んだほうが絶対安心だ、と言っていて里帰り希望するならしてもいい、とは言ってくれてます。
コロナも、おそらく地方の方が安心、、だけど、こんな長期間パパに会わせなくていいのか?とそこだけがとてもひっかかっています。

実際いらっしゃったらどうだったか知りたいです!

コメント

ママリ

下の子出産した際、初期の頃から悪阻で入院になり急遽実家に戻りました。
何度か自宅に戻ろうと思いましたがもえこさんと同じく自宅が関東で実家が地方だったため帰るタイミングが難しく結局8ヶ月間1回も会わなかったです😅💦
今は動画送ったり電話もできるのでなんとかなります😊‼️

  • ままり

    ままり

    8ヶ月間!!それはすごい!パパさんもママリさんもお子さんも頑張ったんですね😭💦上のお子さんはそこまで寂しがってなかったですか?😊

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    実家帰った時がまだ1歳だったので娘は全くでした😂
    むしろ自宅に戻った時に人見知りからパパ見て泣いててパパがショック受けてました😱💔

    • 5月13日
  • ままり

    ままり

    8ヶ月間会わなかったらもはや知らない人ですもんね、、笑😅うちは里帰りするとなると2歳は過ぎてるので、少しわかるのかなーと思い心配ですが、、
    ちなみにママリさん自身も寂しくなかったですか?💦

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    子どもの適応力半端ないなーと思いました😂
    出産で入院してた時も1日目は泣いてたみたいなのですが2日目からは泣くこともなく、電話しても速攻切られてました笑
    めっちゃ寂しかったです😭
    なので頻繁に電話してました!
    ただ家に帰ってからは産後のホルモンのせいなのかしばらく夫のことが気持ち悪かったです🤣笑

    • 5月13日
  • ままり

    ままり

    そうなんですか!じゃあ子供のことはあまり気にしなくてよさそうですね😂どっちかというと、自分が心配です笑一人目の時も寂しくて😭電話するしかないですよね😅
    家に帰ると、寂しかったの忘れちゃうのもよくわかります笑

    • 5月13日