※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいママ
子育て・グッズ

20年ぶりに再会した隣の子が、家族と一緒に遊びに来たが、行動に困惑。思い出話を楽しみたかったが、疲れたと感じる。

吐き出させてくださーい><#

昨日20年前に住んでいたアパートで隣同士だった子が
我が家に遊びに来てくれました。
当時その子は0歳で私も小学生。
妹のように可愛がっていましたが、引っ越したことにより会わなくなりましたがお互い大人になり携帯を持ち、インスタグラムで最近再び繋がることができ会うことになったのです。
その子にはお兄ちゃんがいて、もちろん私も知っています。
遊びに来る前日、「明日お兄ちゃんの奥さんも一緒に行っても良い?」と。
その時点で正直え?と思いましたが、ダメとも言えず
大丈夫だよと伝えたのですが少しモヤモヤ。
どうやらうちの子と同級生がいるとのことで連れてきたのですが、
うちの子は4月産まれ、その人の子は3月産まれ(まだ生後1ヶ月半)で一番月齢の離れた同級生でした。
その奥さんが来たことにより、昔のなつかしい話をすると孤立すると思いあんまり話せず、、、
当然のように居座り勝手にリビングでオムツ変えたり、
今日はすみませんやありがとうの言葉はもちろん無し。
いや、良いんですけど最低限私だったらいくら仲の良いお宅に行っても「ここでオムツかえても大丈夫?」などと聞くので
ちょっとビックリ。何なら来たことにもビックリですが(笑)
挙げ句の果てには「暑いねー暑いねー」と赤ちゃんに何度も。黙って窓開けましたがエアコンつけろってこと?(笑)
そして、
うちの息子が笑ったりギャーギャー言う声で赤ちゃんが起きたら「よしよし〜」って目の前であやしているのを見て、まじ何しに来た?って思ってしまいました。
私が奥さんの立場なら気まずいし申し訳ないし
行かないけどな。。
しかも「眠たいね〜」と赤ちゃんに声かけながら
うちの息子の声で赤ちゃん寝れないといった態度をとられて、だったらわざわざ来ずに家で寝かせろって感じでした(笑)
最近の子···と言う言い方はあまりしたくありませんが、こんなにメンタル強いの?(笑)
なんかもう呆れというか笑いが出るくらい。。
久々にめちゃくちゃ気疲れしました。
せっかく久々の再会でもなつかしい話したかったのに。
その子もその子、来る方も来る方!
私の心が狭いのもありますが、
まだまだ書ききれないほどの発言に驚きと無駄な神経を使い疲れた1日でした。

長々と乱雑乱文で発散させてもらってすみません。。
おかげで少しスッキリです、、、

コメント

ママリ

どんまいでしたね!
もしかしたら幼馴染の子も兄嫁を持て余してて連れてきたのかも?😂
コロナでどこも行くとこないからついてってもいーい?とか言いそうな雰囲気の人ですね!

私だったら意地悪でも昔話するし、あついねーて言われてもエアコンつけてくださいって言われるまで窓も開けない笑

かいママさんの優しさを見習いたくなりました😳
次会うことがあったら幼馴染の子とだけ会えるといいですね☺️

  • かいママ

    かいママ

    だいぶ顔には出ていたと思います(笑)
    10歳くらい下の子とはいえ、、
    会うまでは本当に来るの?って感じでしたが、来てみたら「あーこの子なら全く気にしそうにないわ」って思いました🙄
    赤ちゃんのよだれで服の色が変わっていたので「私もグレーとか色のかわる服避けてたなー😁」ってなつかしい感じを込めて言ったら「どこにも出かけないので」って言われ、、(笑)
    まじなにコイツって感じでした。
    ここでも愚痴ってすみません😅
    読んでくださりありがとうございます♥

    • 5月13日