※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるまい
子育て・グッズ

息子が幼稚園に行きたくなくて泣いている。他の子は泣いていない。心配で毎日胃が痛い。楽しい時期はいつになるか不安。

6日から行きはじめた幼稚園に行きたくないとギャン泣きの息子😭先生に抱っこで教室に入りますが、すごい暴れようと泣きようで😭息子が先生から嫌がられないかまで心配になってしまいます、、、
他の子は初日くらいは泣いてましたがもう泣いてる子は同じ教室にはいません。
ここ毎日胃が痛いです😭
いつ頃から楽しくすごせるのかな〜😂

コメント

ねねちゃ

娘の園の園長先生は、親御さんは色々感じてしまうけど、泣いても叫んでも引き渡してくださいとお話されてました。
4月はお休みされていたのでしょうか?

  • くるまい

    くるまい

    満3歳なのでgw明けの5月から元々登園の幼稚園なんです🥲泣いても叫んでも大丈夫ですかね?先生に任せるしかないですよね😭

    • 5月13日
  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    そうなのですね!そしたら、クラスのお友達は一つ上の子達ですか?
    大丈夫みたいです。親はつらいけど、子供のほうが順応するのははやいっておっしゃってました笑😂

    • 5月13日
  • くるまい

    くるまい

    クラスのお友達も同じ学年です🥺早く慣れてくれればいいいんですが、毎日泣いてて私が見てるの苦しくなってしまって🥲
    そうですよね!子供も意外とケロッと遊んでるがしれませんよね!

    • 5月13日
  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    ついこの前だし、まだ2歳ってこともあるのかもしれませんよね。ママさんはつらいですよね😭💧
    娘は社交的ではないタイプで、それこそやっていけるかなって胃がいたくなってましたが、この1ヶ月で挨拶ができたり、お友達とも仲良くしていたり、トラブルがあっても娘自身で考えたりしているのをみて、すごいなっておもいました。先生たちプロだなーって🤗むしろ、私がまだドキドキしている感じです😅
    同じ年の子達同士のクラスなら、きっと慣れてきて、楽しいとおもいます😍

    • 5月13日
  • くるまい

    くるまい

    まだ家庭保育でいい時期ですもんね😭
    お友達と仲良くしてくれたりするの嬉しいですよね!
    うちの息子も今日は楽しかったって言って帰ってきました!🥺

    • 5月13日
  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    よかったです!楽しくいってこられて😍😍
    3年目の家庭保育、きつくないですか?私はもう、とーっても辛かったです💦😭怒ってしまったり、当たり散らしちゃうし💧なので、満3歳で預けるの、いいと思います!!
    去年から預けたほうが、娘も幸せだったかも、と思ってしまいました😅💦

    • 5月13日
  • くるまい

    くるまい

    イヤイヤ期と赤ちゃん返りのダブルできつかったです😭
    私も毎日怒ってたので、少し離れる時間でリセットできる気がします!
    でもママといられる時間も必要ですよね🥺
    下のお子さんは4年保育もありですよね👏

    • 5月13日
deleted user

4年保育ですか😊?
私も下の子を4年保育で入れるか今、迷ってます😭
やっぱり泣きますよねー😭

  • くるまい

    くるまい

    4年保育です!
    すごい泣きようでしたが今日は教室入ったら泣き止んだみたいで、楽しかった!って言ってくれました😭

    • 5月13日