![s.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートやアルバイト中に妊娠した場合、産休育休手当がない場合は仕事を辞めるしかないかもしれません。産後、再就職を考える場合、ハローワークで特別給付があるかもしれません。市や国からの給付についても教えて欲しいと思っています。
パートやアルバイトをしている時に
妊娠された方教えて下さい。
パートやアルバイトは、産休育休手当がないイメージです。
なかった場合、仕事辞めるしか選択肢がなくなります。
産後、育児が落ち着いたら
また働く意思がある場合、
ハローワークに行けば特別給付が、なんて書いてましたが
あまり理解できませんでした。
何か申請すれば市や国からなにか
給付されるのか、、、
なさそうだなとは承知のうえですが、
何かあれば教えて下さい!!
- s.mama(7歳)
コメント
![年子👧mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子👧mama
パートでしたが、1年以上勤めていれば育児休業給付金がもらえるとのことで、籍だけ遺してもらい、産後申請してもらう予定です☺️
私の場合、辞める予定でしたが、完全に会社のご厚意でこういう形になりました😌
産休育休も取れると思うので、会社に相談されてみるといいかもしれません🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はフルタイムのパートでしたが産休育休とりましたよ!会社や働き方(扶養外なのか?雇用保険に入っているのか?)で変わってくると思います。
また仕事を辞める場合は失業保険が貰えますが妊娠中は貰えないので延長しておくといいと思います。
-
s.mama
扶養外なのか、雇用保険なのかなど、
確認する必要があるのですね!
延長の仕方など、しっかり確認しておきます!
ありがとうございます!!☺️🙏🏻- 5月13日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
扶養内パートでしたが雇用保険に2年近く加入していたので、育休手当てもらえましたよ😊
雇用保険に加入していれば条件はありますが、育休手当てもらえます!✨
-
s.mama
その会社に入ってからの雇用保険の期間なんですかね?🤔
ずっと、正社員で働いていて雇用保険入ってますが、
今回、転職でパートになろうと思っています。
前職の部分を加算してくれるのかなど
確認しておこうと思います!🙋♀️- 5月13日
年子👧mama
おそらく、このことですよね?
s.mama
画像までありがとうございます!
近いうちにハローワーク行ってこの用紙確認します!🙋♀️
パートでもあるんですね!
これから転職をするので…
しっかり確認したいと思います☺️