※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

朝の準備で子供が言うことを聞かず、怒りが募る悩みです。早く起きても準備が間に合わず、ストレスが溜まっています。どうしたら余裕を持てるでしょうか。

朝言うこと聞かなすぎていつも怒ってしまいます
よくないですよね....😢

結構早く起きてるのに朝ごはん中に遊んだり、歯磨きから逃げたりしてると、保育園の時間が迫ってきて、
いい加減にして!とか、もう時間ないよ!!とか強めに怒ってしまいます。怒鳴るまではいきませんが、大きめの声で怒ります。

最初は優しく説明しますが、言うことは聞いてくれず、どんどんエスカレートしていきます。

ダメですよね...
どうしたら朝余裕を持って準備できるんでしょうか😭

1歳児のときより40〜50分早く起きてるのに、今の方が余裕ありません。

コメント

ママリ☆

ウチは保育園には
まだ通ってないのですか2歳の男の子!
ほんま大変ですよね〜。


ウチも長男よりも
我が強くて、なんでも自分の思ってる事
やりたい事に
添わなければ、
それはそれは
逆上という名の
癇癪おこします。

私なんて次男、まだ保育園に
通わせてないので
時間に余裕あるはずですが
めっちゃ怒ります。

長男が横で引いてます。。笑笑

時間の余裕もですが
今、このコロナ禍で、私たちママも
ストレスたまってますもんね。。
ホント発散したいです。

ウチはよく反対作戦やります!

歯磨きするよ〜で
来てくれなくて
逃げ始めたら、

あれー?しないの〜?わかった〜☺︎
自分でしてくれるんやー!助かる〜
ママのところ絶対来たらあかんでー!
お願い!こんといてなー!ありがとー!

てめっちゃ
大げさに言うてやります。

単純なんで
来たらあかん、
言われたら
すぐ来ます。笑笑

ほんまあの手この手で疲れちゃいますよね。

世のお母さんほど
天才的な職業ないです〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    反対作戦😳初めて知りました!やってみます!
    うちの子は癇癪というより、ヤダやらない〜をニヤニヤしながらいう感じです😭ほんとイライラしちゃいます。
    全ての親を尊敬します...子育て大変...

    • 5月13日
コスタ🛳

私も毎朝同じです💦
歯磨きは夜しっかりすることにして、朝は子供がしたいと言った時にしかしないです!
保育園でもしてるみたいだし、まぁいいかと😂
とりあえず、保育園の日の朝は着替えてオムツ替えて何か少しでも食べればOKってことで登園させちゃってます!
朝食食べない時は、牛乳とフルーツだけとかよくあります💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭😭

    朝ごはんは中々食べないくせに片付けると怒るんですよね〜めんどくさい〜😂
    何事も諦めが大事ですね。完璧目指さず頑張ります。

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

私なんて朝から怒鳴り散らしてしまい、息子は泣きながら幼稚園いきました😭
やってしまいました😭

ダメな母親でごめんねって思いました😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね😭
    双子ちゃんもいてうちよりはるかに大変ですよね。
    私も後悔でいっぱいです。お互い思い詰めないように頑張りましょう!

    • 5月13日