![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期の食材組み合わせや進め方について相談です。新しい食材は3日続けて食べても大丈夫?野菜複数組み合わせや増やし方、クリアした食材の扱いについて教えてください。
離乳食初期の量と食材の組み合わせ方について教えてください。
①新しい食材は3日続けて食べたら次の食材と進めていって大丈夫ですか?
その場合3日とも小さじ1ですか?
②インスタとかみてると3週目くらいには野菜も何種類も組み合わせてあげてるんですがお粥とタンパク質と野菜一種類でも問題ないですか?
③本一冊買ったのですが小さじ1からすこしずつ増やすとしかかいてなくて目安としてどれくらいのペースでどのくらいまで増やせばいいかあまりわかっていません。
クリアした食材は食べるだけあげてもいいのでしょうか?
コロナで離乳食教室などにも行けず食べる量などその子次第だとは思うのですが参考までに教えていただけると嬉しいです。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①大丈夫です!私は小さじ1→小さじ2→小さじ2か3とかで増やして行きました!
②インスタのママはすごいです!!!野菜何種類もあげてますよね😂私は炭水化物、野菜、タンパク質それぞれ一種類でしたよ✨✨
ママがラクなので大丈夫です🙆♀️
③これ悩みますよね💦💦和光堂とかのホームページに離乳食の時期ごとに食べる量が載ってるのでそれをマックスにしてました!!
![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほ
①大丈夫だと思います!!アレルギー反応見られなければ増やして大丈夫だそうですよ🙆♀️
②インスタのようなママさんは少数派だと私は信じています!笑
1種類〜2種類、冷凍庫のストックの残りの量みてあげてます。あとは、コープのバランスキューブ!!(何種類か混ざってます)めっちゃ便利です。ベビーフードや野菜パウダーも便利ですよ!!
③量は今も悩んでますが、食べれるようになってきたら増やしてます。今2ヶ月目で、炭水化物25g、野菜15〜20g、タンパク質10gくらいです。食べるようになったので炭水化物を5g増やしてみようかなーと思っているところです!
タンパク質だけは、量守った方が良いみたいです💦
私も栄養士さんとかに相談したんですけど、あんまり神経質にならなくて大丈夫!って言われました。今は食べる練習中だし、残したらそれでも良いしお供物みたいなものだと思って進めていくと気が楽ですよー!笑
お互い気楽に頑張っていきましょう☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!タンパク質は気をつけた方が良いのですね☺️
気楽にがんばります❣️- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本には時期別のそれぞれの栄養素の目安量書いてないですかね??
もし書いてなければ、検索すると、時期によって与える目安の量が出てくると思うので、それを上限に徐々に増やして食べれる量をあげるといいと思います!
まだ素材別で小さじで測ってる時期は、野菜を組み合わせてませんでした。今日はこの野菜、次はこの野菜ってやっていましたよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
目安量は月別で載ってて増やし方が分からなかったので質問させていただきました!
一種類でやってみます☺️- 5月13日
ママリ
コメントありがとうございます。
とても参考になりました💓
一種類にします😂