
3歳の男の子が赤ちゃん返りで困っています。食事やトイレがうまくいかず、言うことを聞かないため、本人からの行動を待っています。同じ経験の方、助言をお願いします。
3歳の男の子です!最近は弟ができ、赤ちゃん返りすごいです💦
私やパパの言うことは全く聞きません。朝ごはんもトイレも行かない、食べない!から、始まります。何度言ってもご飯食べなかったりフラフラ遊んでいるので、もう何も言わないことにしました。本人から来るのを待つことにしたんですが、、これでいいんでしょうか💦
同じような状況だった方、何か効果のあった声かけなどあれば教えてください💦本当に、疲れました笑
- ぴよまま(生後10ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘も今赤ちゃん返りなのかイヤイヤ期でお手上げ状態です🥺笑

おだんごかーちゃん
食べなければ下げる、トイレ行きたくないならわかったよー、って対応しています。
その中で出来た事を褒める。めちゃくちゃ褒める。それやってくれたの?!お母ちゃん助かっちゃうー🤭などオーバーにリアクションするとスムーズにいく時がありました。次女は特に何かを任せると張り切っちゃう、褒められたいタイプのようでしたのでチョロかったです🙄✨
-
ぴよまま
全く同じです😭でもわたし褒めるのを疎かにしてました😭沢山褒めてあげようと思います😭✨
- 5月13日

メメ
うちの息子も赤ちゃん返りしてましたよーもう4歳でしたが取り敢えず逆に赤ちゃん扱いしまくりました笑。
結局構って欲しい、一番にして欲しい、ってのがあるのかなと思うので。
あんまりにも赤ちゃん扱いしてたら「僕、もうお兄ちゃんだから!」と色々やるようになったし、自分がされたように下に優しくするようになりました☺️
3歳なりたてなんて下がいなくても赤ちゃんと変わらないですし、赤ちゃん扱いしてあげると良いかもしれないです🙆♀️
-
ぴよまま
なるほど!やはり沢山愛情注いであげた方が言うこと聞きますよね😭
- 5月13日
-
メメ
何でもない時に「ちょっとママに抱っこさせてよー」とか、「下の子ちゃん寝たらママとゆっくりテレビ観てくれる?」とか、「パパに下の子ちゃんお願いして2人でコンビニ行かない?」とか、先手必勝で先にベタベタしておくと子供も喜びますよ☺️
- 5月13日

息子love
もうすぐ3歳になる息子が第二次赤ちゃん返りブームです😭😭
毎日怒ってばかりでつかれます!!笑
本人も甘えたいのか、知恵もついてきて口答え的な発言します!笑
時間作って話すことをしてますが、その時は理解してもまたおんなじことをやります😔😔
あたしもどーしようかなと悩んでる最中です…
希望をなるべく叶えてあげようとしてますが、逆にワガママが進んでしまって💦💦😭😭
とりあえず、褒める、相手する、ギュッてするで模索してますよ!!
-
ぴよまま
私も毎日怒ってしまいます😱慎重に行かなきゃと思いながらも爆発してしまいます😢
悔しいけど、かまってあげた方がいいですよね😢- 5月13日
ぴよまま
ほんともう無理ー🙇♀️って感じになりますよね😱😱お互い頑張りましょう😭✨