
コメント

たまごやき
旦那がひき逃げにあい後遺障害認定され慰謝料もらいました🙌
うちの場合、保険で弁護士特約をつけていたので全て弁護士さんにお願いしました。
交通事故との事なので弁護士特約などは保険で付けてないですか?😮
たまごやき
旦那がひき逃げにあい後遺障害認定され慰謝料もらいました🙌
うちの場合、保険で弁護士特約をつけていたので全て弁護士さんにお願いしました。
交通事故との事なので弁護士特約などは保険で付けてないですか?😮
「職業」に関する質問
うちの幼稚園は他のママさんと初対面でも 家の詳細な場所、一軒家かアパートか、職業の話(旦那も)、など普通に話すのですが 珍しいでしょうか? 私は聞かれても全然気にならないし他のママさんも同じな人が多いからだと…
このママ友別に気になりませんか? 私は夫の地元(跡取り息子です)に嫁ぎました。 公園で出会ったママ友が1人いるのですが、 ・私が「〜が気になってて」などを言うと「あー、あそこママ友も利用してて」。 ・救急車が通…
大丈夫じゃなくても頑張らなきゃいけない時って多いと思うのですが....特に「ママ」は...。 今絶賛大丈夫じゃないけど頑張ってゆっくり夕飯作ってるんですけど 今思ったんですけど ゆっくりして休まるはずの家で「大丈…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
車を所持してなくて、今回自転車乗車中に轢かれました😭
弁護士特約は車の保険ですよね?
たまごやき
それは大変でしたね💦
車に限らず自転車でも弁護士特約はありますよ🙌
契約してるかしてないかです🙆🏻♀️
これに入っておけば弁護士費用を一定金額超えない限り全て保険会社が負担してくれる為こちらから弁護士費用を払う事はないです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー。やっぱり弁護士さんに頼むと、慰謝料は違いましたでしょうか?
差し支えなければ大体の内容をお教え頂ければ嬉しいです。
たまごやき
絶対頼んだ方がいいです!
額が全然違います。
何級だったか忘れてしまいましたが最終で総額300万以上慰謝料もらいました。
腰痛持ちだったんですが事故の影響でヘルニアになり手術後も痺れ、麻痺が残りって感じの症状です。
最初の認定で認定されず、その後異議申し立てをして認定貰えたので事故から2年以上かかってしまいました😣
弁護士に頼めば必要書類を言われるのでそれに従い、医師の診断書や、弁護士さんから渡された書類を書いて郵送もしくは持ってくって感じです。
何かあればその都度電話があり、事務所に行くのはほとんどないです。
不安な時、説明を聞きたいと伝えれば相談や行って直接話すことももちろん出来ます。
基本指示通りに動いてれば大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
痺れや麻痺が残って300万超えぐらいなのですね😣
300万で麻痺や痺れ、腰が治るなら安いと思いますが😣大変です。
でも弁護士入れないともっともっと安いんですもんね。
ありがとうございます!!とっても参考になりました!