![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2か月の赤ちゃんと接種済みの両親が同居中。赤ちゃんに未接種の菌がある場合、親がワクチンを受けても大丈夫か不安。同居時の注意点や実家訪問のタイミングについてアドバイスください。
コロナワクチンの接種を受けるってことは
微量の菌を身体に入れて抗体?をつくるってことですかね?
子供は今2か月入ったとこです。
まだ実家に甘えていてお風呂は父がいれてくれます。
父と母は年齢的にコロナワクチンの接種対象で受けることになっているんですが、
ワクチンって身体に菌を入れるってことなんだったら
生後2か月のまだ何のワクチンもうってない菌を知らない子供って一緒に過ごして大丈夫なのか?
って話になって、例えば
インフルエンザの予防接種うけたき
周りがインフルエンザなった。とかは
聞かないですけどそれは大人だからなのか?
乳児も同じと考えて一緒にいていいのか
しばらくは実家に行かない方が良いのか…
アドバイスいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
聞いた話なのですが
ワクチンなどの菌は
病原性をなくしてる菌で
その菌で体の中で免疫を作るそうなので
一緒に過ごしても大丈夫だと思います😌
![ユイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユイ
ちょっと違います。
めちゃくちゃ簡単に言うと、
ウイルスの中にある一部の遺伝子をカプセルに入れてそれを体内に入れます。
そうすると遺伝子の指示で体内でコロナウイルスの無害なタンパク質を作ります。
そのタンパク質に対して免疫反応を示して抗体が作られます。
今までのワクチンとは全然違う仕組みなので移るとかそういうのは全くありません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
引き続き実家に甘えていこうと思います。🍄- 5月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロナワクチンは生ワクチンじゃないので菌を入れたりしませんよ💦インフルエンザも生ワクチンじゃないです。ワクチン打った人からうつる、って言ってる人はよくわかってない人なので信じないようにしてくださいね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
情報分かると安心できます。🤓