
3歳9ヶ月の息子が内向的でコミュニケーションが苦手。注意すると逆ギレし、暴力的な行動も。発達障害か悩む母親。他の子と違うと感じる。どうすればいいかわからず困惑。
3歳9ヶ月の息子についての悩みです。
もともと内弁慶な性格で
お友達と遊ぶより1人を好んだり
お友達のことを嫌がったり
上手にお友達とコミュニケーションとれません。
家でも明るい性格ではないので、
子供らしくワーワーキャーキャー遊ぶというよりは
黙々とっていうかんじです。
テンション高い時はめっちゃ高いです!
(普通に会話できるし笑うしコミュニケーションとれます)
悩みが、私が注意するとすぐに逆ギレしてきます。
本当に些細なことですが、鉛筆もったまま歩いてたので、だめー危ないよー!といっただけの注意とかもです。
もちろん怒ったりしても同じです。
叩いたり、髪の毛引っ張ったり、つねったり…
口調も〜しなさい!とか離せ!とかあっちいけ!とか言い出したらキリないくらいきつい口調です。
最近ではママでていって!とまで言われます。
そこでまた怒っても息子も余計ヒートアップするだけで、どうしたらいいのかんかりません。
落ち着いて話してもいつまでもしつこく
ママでていってママでていってと繰り返します。
本当に出て行こうとしたら泣いてとめにきますが
またでていって!と言います。
本当にあまのじゃくでひねくれてます。
他の3歳児と全然違うような気がして
発達障害かな?とかおもったり。。
妹にも口で言わずにすぐ叩いたり蹴ったりします。
何回も何回も言いましたが治りません。
正直どうしたらいいかわからなくてこまっています。
3歳男の子ってこんなもんですか?
それともやっぱりおかしいですか?
どんな意見でもいいので聞かせてください。
- なつみ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

リン
お疲れさまです☺️
友達嫌がったりこだわりだったり、、知的には問題なさそうですよね。
アスペですかね。。気になりますね🐱

退会ユーザー
うちの子もそんな感じです💦
自分から友達にあそぼ〜と
いくタイプではなく
近所の子があつまる公園へいっても
一人で遊んでます😂笑
幼稚園ではお友達と仲良く遊んでるみたいですが、、
うちのこも、機嫌わるくて
叱られたときはすごい
暴言はいてきます。
その暴言を、いつも注意しているのですが
泣いてるときは
ほんっっとにすごいです(ーー;)
昔から癇癪もちで
だいぶ落ち着きましたが
怒ったり泣いてるときは
まだ癇癪少しひきづってるかなっ感じで
ギャーギャーすごいです、わ
周りの見ると
みんな落ち着いてて(ーー;)
いつまでも赤ちゃんな息子に、毎日悩んでてしんどいです😞
うちのこは今年で5歳で
まだこんな感じなので
普通だと、思いますよ😂😂
なつみ
ありがとうございます。
友達と遊べる時は遊べるのですが、他の子みたいに一緒にあそぼーって感じではないので。。アルペルガーですか。ありがとうございます。