※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

3歳児クラスの願書提出時の慣らし保育やトイレトレーニングについて質問しました。優先順位が低いか心配しています。

満3歳児クラスについてです。
今日、願書提出してきたのですが…
2週間の慣らし保育は必須ですか?(パートしているため)
トイレトレーニング完了してないと難しいですか?
等々質問しました。
そして、よく考えますと言って持ち帰りましたが、やっぱり提出してきました。
その時、対応してくれた人があー!では、一応貰っておきますね、今週中にはお返事します、みたいな発言で…入れないんじゃないかなーと思いました😞
優先は在園児や卒業生の兄弟なので、、、優先順位としては一番低くなります。
考えれば考えるほどあーなんであんな質問したんだろう…とかって思ってしまいます🥲🥲
どう思いますか😢😢

コメント

ママリ

その質問の内容で合否に影響するとは全然思わなかったです!聞きたいこと聞いてから入園の方が良くないですか?😳

  • ぽん

    ぽん


    そうですか?😭
    でもなんか対応してくれた人の反応的に😢😢
    仕事してるんだーとかトイトレまだなんだーとかめんどくさいかも?ってならないですかね🥲🥲

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    トイレに関しては園の方針があると思いますが、オムツ外れてなくてもOKな園なら気にすることないと思いますよ💦
    預けるのに仕事してるかどうかも関係ないですし💦そこで差別されたら逆にその園に預けるのが心配になります😱

    • 5月12日
  • ぽん

    ぽん


    何もしてないっていうのは困ります〜的な感じでした🥺🥺
    心配しすぎ?考えすぎなんですかね?😢

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    その先生の返答がぼんやりしすぎててなんとも無責任だなって感じます💦オムツ外れてなくて不合格だったらちゃんと説明しないとダメですよね😱

    • 5月12日
  • ぽん

    ぽん


    トイレ連れてったらできるくらいでいいって言われたのですが…その程度なのです🥲
    対応してくれたので、なんか色々とやめといた方がよさそうです〜とかその先生が伝えたら嫌だなーと思いまして😭

    • 5月12日