※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
お仕事

内職を始めたが、子供の昼寝時間に仕事ができず困っている。断り方がわからない。同じ経験の方、アドバイスをください。

少し前に内職をし始めたの
ですが、子供が寝たらできる
ししてみよ〜と思って話を
聞きその日にやる仕事を持っ
て来られました!
最初の頃は上の子も幼稚園
行ってるし少しはしたのです
が、下の子達が昼寝を上の子
が帰ってきてからするので
仕事に手が付けれません……
断ろうと思うのですが、いい
言葉が思いつきません……
同じ事があったよって方アドバイス
下さい💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が2人居て上の子が幼稚園に行っています!
最初のうちは簡単な物を数も少なめにしてもらってたので夜子供たちが寝たあとにやったりしていたのですが、だんだん難しいの渡されたり結構な量渡されたりして、朝方までやらないと納期に間に合わないとかになってしまい💦
子供が起きてる間だとなにこれ?気になるみたいで触ろうとするので出来ないし😅
身体が追いつかず、半年も経たずに「思った以上に子育てとの両立が大変で…。申し訳ないのですが…」と言って辞めました😭

  • あみ

    あみ


    ありがとうございます┏○ペコ
    やっぱり触りますよね💦
    最初の段階で結構な量渡され
    て本当に手が付けれないです💧ましてうちは下が双子な
    のでとてもです😭

    • 5月12日
5児ママ

うちは5人目が生後2か月から今も内職してますが
慣れてきた今、かなりの数きてます😊
私もあれば助かるので仕事あれば回してもらえればって伝えたので😆✨


物によってはやりにくいですよね💦

子供見ながらやるのが思った以上に大変でって感じで伝えてみてはどうでしょうか?

  • あみ

    あみ

    ありがとうございます┏○ペコ

    生後2ヶ月で内職って凄いですね❗️2ヶ月ってまだ大変な時期なのに😲

    話聞くだけかと思ってたらその日に物を持って来られてやってみたら少しやりにくい感じでした💧

    その様に一旦辞めるって感じで話してみます❗️
    ありがとうございます😭

    • 5月12日
  • 5児ママ

    5児ママ

    大変でしたが
    退院3日目から片道20分の幼稚園送り迎えや
    学校行事などなどあったので
    身体もあっという間に慣れたみたいで
    内職は大変ではなかったです😊
    遠足の弁当作りもその週にありましたし笑


    私も行ったその日にやり方教わり
    お土産は内職部品と道具一式でしたよ😆✨

    • 5月12日