
コメント

ふく🐱
流産後お休み期間に入り、すぐサプリを強化しました🙋2回生理を見送り約2ヶ月半後に2回目の採卵をしました☺💡
採卵前に身体の改善をしたことで、1回目より良好胚がとれましたよ😊✨
ふく🐱
流産後お休み期間に入り、すぐサプリを強化しました🙋2回生理を見送り約2ヶ月半後に2回目の採卵をしました☺💡
採卵前に身体の改善をしたことで、1回目より良好胚がとれましたよ😊✨
「採卵」に関する質問
体外受精で不妊治療中です。 先日2回目の採卵が終わりました。 1つだけ凍結できた胚盤胞の大きさが210μmもありました。 6日目4BCだけど頑張ってほしいです。 赤ちゃんに会いたい…
胚盤胞まで育つために 今月2回目の採卵をして10個取れました! ザイモート、顕微授精して5日目桑実胚を新鮮胚移植移植しましたが今日陰性判定で生理も始まりました(;_;) 他の受精卵は7個受精しましたが成長が止まってし…
放射線科の先生か婦人科の先生いらっしゃったらお願いします😭😭😭 ずっと漿液性と言われてましたが、左の卵巣嚢腫、粘液性ですか? 右は傍卵巣嚢腫で、大きさに変化ありませんでしたが、左は年間数ミリずつ成長してました。…
妊活人気の質問ランキング
にゃお
2回生理を見送られたんですね!
そして妊娠されたんでしょうか?😊💕
2か月の間にどんなサプリを飲まれましたか?
やはり身体の改善は大事そうですね。
ふく🐱
おやすみ期間でMRワクチンも打ったので2回生理を見送りました🐱
初回採卵→初めての移植で妊娠→8週で稽留流産→おやすみ→2回目採卵→2回目の移植→化学流産→不育検査→内服治療し3回目の移植→現在に至ります😊👏
サプリは葉酸とビタミンDは継続し、ミトコンドリア活性や抗酸化目的で、コエンザイムQ10、Lカルニチン、アスタキサンチン、ビタミンEを追加しました❇
私は初めての採卵で何も対策をせず、胚盤胞1個しかできなかったので💦体質改善は大事だなと感じました😂⚠️
にゃお
そうでしたか◎
でも陽性反応出てよかったですね🌷
コエンザイム、カルニチン、アスタキサンチンはどちらのメーカーのものを服用していましたか?
それらは摂っていないのですが大切ですよね??
ふく🐱
ありがとうございます😊毎回陽性判定もらえているので、問題はここからです😅
私はBABY&MEのARTサプリとアスタキサンチン、ビタミンD、DHCのビタミンE、ベルタの葉酸を飲んでいました!
私はどちらかと言うと高AMHなのでコエンザイムQ10など飲んでいましたが、もしAMHが低いならDHEAのほうが卵子の質向上は望めると思います😉✨
にゃお
そうなんですね☆
毎回陽性なんて羨ましいです。
あたしは移植しても着床しなくて。。
多嚢胞なので高AMHです!
コエンザイムで質が良くなるんですか??🍀
ふく🐱
返信遅くなりすみません💦
着床もしないのもツライですよね…着床の窓や不育の検査などはしていますか😣?
多嚢胞や高AMHの方はコエンザイムQ10やLカルニチンが良いとママリで教えていただきました😊💕
にゃお
着床の窓も不育検査も一通りして、着床しない原因が分からずです💦
次は初期胚で移植してみようかという話になっています。
そうなんですね!
購入検討してみます😊
鍼治療などはされましたか?