※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

みなさんの考えをお聞かせいただきたいです。子どもが小学校から帰って…

みなさんの考えをお聞かせいただきたいです。


子どもが小学校から帰ってきたら祖父母がいる環境と、学童に預けて迎えに行く環境、子どもにとってはどちらが良いのでしょうか?

現在、新築を建てるために土地探しをしています。実家の近くに建てるのか、それとも実家から離れたところに建てるのか、子どもにとって1番いい環境は何か、夫と話をしています。

私と夫は、自分たちが小学生の頃は帰ったら祖父母がいて、好きなお友達と遊んで、自由に過ごしていました。ただ、学童がどういうものなのかわからないので、子どもにとってはどっちがいいのか、よくわかりません。学童でお友達と遊ぶのも楽しいのでしょうか?


アドバイスいただけたらうれしいです(*^^*)

コメント

ゆい(27)

低学年の頃はほとんどみんな学童に来てたので(保育園内に併設されており、卒園生が利用できた)楽しかったです!学年が上がるごとに人が減ったので寂しかった記憶があります😌
低学年の頃はみんなで遊んだり宿題をしたりとても楽しかったですよ😌

みんさと

土地柄にもよるかもしれません。母親が学童の仕事もしていますか、私の所は田舎で、祖父母が見れる家が多いためか、学童だとみんな遊ぶから宿題とかはできないかも、、と言っていました。それと、学校によって学童の迎え時間が違って、仕事帰りも間に合わなそうだったのて、私の場合旦那の実家近くで土地を探しました!

はじめてのママリ🔰

今は民間の学童も多くて学童内で習い事が出来たりするので、私なら学童を選びますね!

お友達と遊べるし、学習も出来る、学校迄迎えに来てくれる。こういった学童が多いので、小学校の学童を利用する人は少なくなっています。

はじめてのママリ🔰

お子様によると思います😊
学童にはいれましたが、本人は家でゆっくりしたかったようで学童に行きたい時は行く、行かないならお留守番をしていました。お友達の家に遊びに行ったり、習い事に行ったりするので利用しなくなりました。
仲良くなるお友達が学童に通っているかにもよりますし、なんとも...ただ学童では宿題もみてくださるので、とてもありがたかったです。

どちらでも楽しいと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

うちの市は、全ての公立小学校に学童あります。どこも校庭にあってプレハブ平屋の建物です。

文部科学省の方針らしいですが、地域によっては整備がまだのところもあるのですね。

低学年の間は小学校の学童、高学年になると習い事や塾などにシフトするようです。

りんご

うちは実家近くに建てました🏠

学童でも良いし、祖父母の家でも良いし、その時に子供が選べるようにしてあります🌸

はじめてのママリ

働いていたことがあります☺️

高学年の子は、本を読んだりDVD見たりで楽しくなさそうでした。(人数が少ないため)

低学年の子は、お兄さんお姉さんにも遊んでもらえるし、学校とは違っておもちゃで遊べるしで毎日お祭りでしたよ🤣

長期休みは勉強の時間、ご飯の時間、遊びの時間って規則正しく決まっていました😊