※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のーまん♡
子育て・グッズ

下の子が1歳でまだ歩かず、ハイハイもせずお尻歩き。歩行器では走るけど手を持って歩かせてもぐにゃんぐにゃん。同じ経験の方いますか?

1歳になった下の子がまだ歩きません。
焦ることないのはわかってるのですが不安で😔

上の子は歩いてたので尚更心配になってしまいます。


下の子はハイハイもしません。
ハイハイしないでお尻歩きで動き回っています。

つかまり立ちはすごく上手でソファに登ってそこからさらにテーブルにも登れるくらいなのですが…
(安全は配慮してます)

ハイハイさせようとしてもすぐにお尻歩きになってしまってずっと歩行器に入れてはいるのですが…
歩行器では上手に走ったりしてます。

手を持って歩かせてみようとしてもまだぐにゃんぐにゃんに揺れるのですが最近は足を自ら前に出して歩いています。


お子さんが同じような方いらっしゃいませんか?


文章がまとまっておらず申し訳ございません。

コメント

ひー

うちの子がそんな感じでした!
1歳過ぎても全く歩かず、同じくつかまり立ちはするけどはいはいもしなくて、お尻歩きしてました😅
保育園でも、周りの子はみんなもう歩いてるのに1人だけお尻歩きで動き回ってるような状態でした😅

ですが、1歳6ヶ月前に急に歩き出すようになり、それからはあっという間に普通に歩けるようになりましたよ☺️

寝返りもなかなかしなかったり、お座りができるようになるのも遅かったりで全体的にゆっくりの成長でしたが、今では他の子となんら変わらず、飛んで走って元気に暴れてます😁

  • のーまん♡

    のーまん♡


    コメントありがとうございます🥰

    同じですね😳🙌
    床に当たる所(足の骨が出てる部分)痣になってましたか😣?
    痣が結構酷くて…


    同じような経験ある方のお話が聞けて気が楽になりました😊
    ありがとうございました♡

    • 5月12日
  • ひー

    ひー


    当時の娘は、足がムチムチタイプだったからか痣はできてなかったと思います🤔
    同じお尻歩きでも、体重の掛け方とかでその子その子でまたちょっと違ったりするのかもですね🤔

    心配になりますよね😥
    私も散々心配しましたが、病院の先生に、本人のやる気の問題かもねーって言われてからあまり気にしないようになりましたw😂

    • 5月12日
  • のーまん♡

    のーまん♡


    そうだったんですね☺️
    確かに、足の出し方の癖とかもあって違うかもしれないですね😳🙌

    最初は可愛い~と思って笑ってたのですが息子に比べて歩くの遅いかも?と思って調べたらお尻歩きは歩くの遅いっていうのを見てゾッとしました😱

    気長に待ってみます🥰

    ありがとうございました♡

    • 5月12日
deleted user

その頃はつかまり立ちしかしませんでした!手を持ってもぐにゃぐにゃでしゃがみこんでしまい全く歩こうとしませんでした😭

今1歳2ヶ月なんですが最近やっと数歩出るようになりました💦
でも全然安定しないし、手押し車だとスタスタ歩けますが支えなしではすぐしゃがんでしまいます🥲今日の最高記録は今のところ2歩です😅

心配になりますよね😭

  • のーまん♡

    のーまん♡


    コメントありがとうございます🥰

    やっぱりぐにゃぐにゃ揺れて座ってしまいますよね😔同じです💦

    最高記録2歩👏嬉しいですね🥰👏

    不安ですがお互い焦らず見守りましょう…😢

    • 5月12日