
乳アレルギーのお子さんをお持ちの方へ。寝る前や夜泣きの対応について教えてください。卒乳を考えているけれど、ミルクに切り替えられず悩んでいます。卒乳の経験をシェアしていただけると助かります。
乳アレルギーのお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです🥺
卒乳に向け、寝る前や夜泣きの時は何で対応されましたか?
寝ている間はまだたまに泣くので、授乳しているのですが卒乳を考えると、ミルクに切り替えることが出来ません。
アレルギー対応のミルクを夜間1回のために買うのか、迷っています。
また、寝る前はおっぱい飲んで寝るルーティンなので早々に卒乳された方のご意見を参考にさせていただきたいです!
- ままり
コメント

あき
真ん中が乳アレルギーです!
本人が欲しがらなくなるまでは授乳してましたが、寝る前や夜中に「おっぱいにする?お茶にする?」って選ばせてました。だんだんお茶率が増えて、卒乳しました!
ままり
意思が伝えるとなるとお子さん結構大きくなってからですよね!✨
何歳頃に卒乳でしたか?☺️
あき
7ヶ月くらいでストローが使えるようになってからは夜も寝室にストローマグを持って行ってました。寝る前と、夜中に泣いたらまずお茶を飲ませてたら、お茶だけで満足して寝る時もありました。離乳食をたくさん食べることもあり、1歳ちょっとで卒乳しましたよ(^^)
ままり
1歳で卒乳なのですね😊😊
うちの子も離乳食よく食べて日中は授乳1回なので、早めの卒乳を考えています!
ストローも使えるので、夜間も寝室に持って行ってみることにします✨