※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

放課後等デイサービスの利用について、児発の受給者証取得には診断が必要かどうかについて相談したい。

神戸市の放課後等デイサービスの利用について


幼稚園の年中の子供が児童発達支援の施設を利用しています。
診断はついていませんが、多動傾向があり、医師にお願いして意見書を書いてもらい受給者証を取得しました。

医師からは就学までには落ち着いてくるだろう。
診断を付ける程ではないと思う。と言われています。


児発の受給者は意見書があればスムーズに取得でき、支給量も役所の方からほとんどの方が25日にしていますと言われ25日になっています。

小学生になると療育が受けにくいと医師が言っていたのですが、児発の時とは違い、放課後等デイサービスを利用する為の受給者証は診断がつかないと取得出来ないのでしょうか?

コメント

h1r065

そのままの流れで放課後デイ利用できると思ってます。

毎年なんにせよ誕生日月に一回は更新しないといけないです。
いまもらっても誕生日すぐならまた更新してそこから1年後に更新で流れだったはずです。

うちは知的レベルは上がりましたが多動とか心配なのでデイには預けてと苦手なところ克服してもらいとお願いします。手先不器用なので。

こまめ

うちは発達グレーゾーンです🙋‍♀️
今年一年生になりましたが、去年子供家庭センターで学童よりも放課後デイサービスのがいいと思うよって言われて医師の診断とか受給者証なしですが、区役所の福祉課に行き申請する時に、子供家庭センターに教えてもらったと伝えたらスムーズに手続きできました!
療育手帳など持ってないですが、取得して今現在は放課後デイサービスに通ってます😊