※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
お出かけ

9ヶ月の息子と二人で実家に帰省しますが、船の移動が不安です。船に乗った経験や、帰省中に役立つ物があれば教えてください。

9ヶ月の息子と2人で実家に1週間程帰省予定なのですが、息子と2人だけで帰省するのは初めてで、少し不安です。
帰省先は同じ県内なのですが、移動方法は主に車で、船にも乗ります。
(夫は仕事があることと、元々帰省を面倒だと思うたちで、玄関先までの見送りのみです。)

車はトータル20分くらいなので慣れていますが、2時間程の船がどうなるか…(寝てくれるといいのですが)。

子どもと自分だけ船に乗って帰省された方はいらっしゃいますでしょうか?
また、帰省中、これはあった方がよかった!と思った物などもありましたら、教えていただければと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

船じゃないですが1時間半ほど新幹線で自分と子供だけで帰省したことあります😳
ちょうど9ヶ月くらいだったような!

うちは頑張って寝る時間を乗る時間に合わせたので行きはぐっすり寝てくれましたが帰りは起きてて、でも眠くてぐずったのでずっと新幹線の間のデッキの所で寝かしつけしてました😭
結局着く10分前に寝たのでほぼ立ちっぱなしで辛かったです笑

9ヶ月ならおやつとか、お気に入りのおもちゃはあるといいかもしれません!
あと抱っこ紐は必須ですね😂

  • ママリン

    ママリン

    新幹線も大変ですよね…!😂
    なるべくお昼寝の時間と合わせて動こうと思います!
    おやつ、おもちゃ、そして抱っこ紐必須ですね!
    幸い船にはキッズスペースもありそうなので、安心していますが、酔わないように頑張って過ごしたいと思います😭笑
    心強いです!ありがとうございます✨

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、お子さんよりご自身がしんどくならないかも大事ですよね😭
    うちも、迷惑にならないかなとか気にしたり荷物多かったりしてかなり気を張ってて、帰ってきたらしんどくていつもより2時間早く寝ました😂
    わたしが😂笑

    キッズスペースあるの有り難いですね!
    しんどくならないようにママリンさんも飲み物とか酔どめとか、ガムなどあったらいいかもしれないですね🥺

    • 5月12日
  • ママリン

    ママリン

    (あまり役に立たないですが笑)夫がいるのといないのとではやっぱり違うので、自分がダウンしないようにも気をつけないとと思いました😂
    外を眺めたりガムを噛んだりします!😚笑
    当日はきっと2人ともぐったりですね🥱

    • 5月12日