※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

トイトレを始めるにあたり、成功や失敗例、おすすめのやり方について相談です。補助便座が怖いとのことで、アンパンマンのおまるを考えています。

そろそろトイトレを始めようと思ってます!
どんなやり方がいいかどんなやり方で成功したか
失敗例もトイトレについて細かいことでもなんでも
聞かせてください(´;ω;`)!!

何から始めたらいいのかもわかりません!
補助便座を買いましたが捕まるところもないので
怖くて座ってくれなくて今から新しいものも
買いに行きますのでおすすめもありましたら
教えてください(´;ω;`)

今考えてるのはアンパンマンのおまるです!

コメント

deleted user

うちもトイレトレ真っ最中です。
なかなかうまくいきませんね。
出る、出たの言葉の意味がまだわからないみたいで、毎回トレパンにしてしまい教えてくれます。
うんちはおまるに座るのを拒否るので時間がかかりそうです。
うちはロディのおまると布のトレパン6枚を用意しました。紙オムツタイプのトレパンはお散歩やお出掛けで使い、普通の紙オムツは夜寝るときに使うように分けました。
これで成功すればいいんですけどねぇ~なかなか難しいです^_^;
解決策でなくてすみません。

  • な

    本当に全く無知で申し訳ないのですがトイトレするときはトレパンを履かせた方がいいんですか(T_T)?トレパン履くとしてしまったときに気持ち悪いのか教えてくれるんですね!
    紙おむつのトレパンもあるんですか?
    いえいえ!ありがとうございます!
    真っ最中の方の声も聞けてよかったです✧ \( °∀° )/ ✧

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トレパンと言ってもほぼパンツです。
    1度漏らしてしまったらびしょびしょになるので教えてくれます。
    ただ、下の方おっしゃってるように言葉が出ないと難しいです。うちはホントにこの数日で出るのがわかると教えてくれるようになったので。
    紙オムツのトレパンはあくまで漏らして欲しくない時だけの使用です。基本家では布のトレパン一丁で、何度も漏らして勉強中です。
    お互いに頑張りましょう!

    • 9月4日
さくら

オマルは清潔さを保てることと、子供が興味を持てるものの中間点が落としどころじゃないでしょうか。
ただアンパンマンが気になりすぎて、トイレしてくれないって困ってる友達もいましたが…。
私はコンビの補助便座を買いました。シンプルで清掃しやすいですが真ん中につかむところがあるので、一人で便座に座ることが難しくて、3歳になっても抱っこして座らせないといけないので、すこし大変でした。
取っ手が真ん中ではなくて両サイドにあるリッチェル?のとかだと、トイレにセットして抱っこしなくても座るところまで自分1人ででしますよね。

おまるがほしいのですか?
おまるだと毎回汚物処理大変ですよね。
補助便座だとトイレにセットできて楽ですよ。
オムツを卒業しても、3歳~4歳くらいまでは使用することになると思いますよ。

オムツ卒業で一番手っ取り早いのは、完全にパンツにしてお漏らしを経験さすことです。一日に何度ももらして、間々もお掃除大変ですが叱らず何度も繰り返してたら三日で取れます。
重要なのは途中でオムツに戻らないこと。叱らないこと。

ゆったりとトレーニングしたいなら、違う方法がいいと思います。

  • な

    気になりすぎてしてくれなくなるとは考えてませんでしたm(_ _)m
    考えていたのはおまるというよりつかむところがありトイレにつけられる+踏み台になるものがあるものを探していてよくアンパンマンの6wayのものを見るのでそれにしようと思ってました!
    真ん中につかむところがあると自分で座るのはたしかに難しいですね…
    おまるになれて普通のトイレをしてくれないということを聞いたのでおまるだけで使う予定はないです!

    経験させることがいいんですか( ˙_˙ )?
    ちなみにトイトレパンツは履かせた方いいんですかね?トイトレパンツと普通のパンツの違いもよくわからなくて…
    何層になってても漏れるものは漏れるんじゃないのかな?と思って…

    • 9月4日
  • さくら

    さくら

    トレーニングパンツは何層にもなっているのて、普通のパンツよりは漏れる量が少なくなるので掃除の労力が少し減る程度です。
    うちは夜中のお漏らしがいまだにたまにあるので、トレーニングパンツをいまだに使用してます。
    オムツのトレーニングパンツとか売ってますが、個人的には子供にとってオムツと同じ感覚なんじゃないかと思ってます。

    保育園でのトイレトレーニングは決まったタイミング(起床時、食前?)にトイレに座らせてみるってことを続けることで慣れさせるやりかたですよね。

    うちはスパルタなので、オムツを使い切って、もうオムツがない状況でスタートし、漏らしてもママが健気に掃除して、その姿を見てトイレに行かなきゃと子供も思うだろうし、本人も漏らすと不愉快だという経験をすることであっという間に卒業できるんだと思いますよ。

    • 9月4日
マムマム

トイトレですが、個人的には2歳になってからでいいと思いますよ(=゚ω゚)ノ
おしっこが膀胱にたまってしたい!って感覚が生まれるのが大体2歳過ぎてからと言われています!
なので、今初めても自分が時間で連れて行って成功する!って感じになると思います。
あとは、言葉が出ていないとトイトレも難しいかもしれませんね。おしっこ!ウンチ!が最低限言えるようになってからでもOKだと思います♬

補助便座もつかまるところがあるやつを使ってます!
おまるは、衛生的にも考えると補助便座がいいと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

今の時期始めるなら、トイレで何をするか絵本や実際にママがトイレに行くときに連れて行って教えるといいと思います♬

うちの上の子は、言葉が早くて1歳半で2語文が喋れたので1歳半でウンチはトイレでしてました!
それもトイレに連れて行ってさせるやり方ではなく、言葉で教えていました。
そして、2歳3カ月でこれも連れて行くやり方ではなく言葉で教えておしっこもトイレで出来るようになりました!
トイトレの成功方は、そのこの体の機能が備わって興味が持てているかのタイミングを見極めることだと思います(=゚ω゚)ノ

  • な

    2歳からで大丈夫なんですか(T_T)?
    知り合いの子が1歳でおむつ外れた~と言ってたのでかなりいま焦っちゃっていて(T_T)
    まだおしっこ!うんちは言えないです…

    補助便座はどこのメーカーを使っているとかありますか?
    絵本などでもおしえるんですね!ただトイレに慣れさせればいいとおもってました

    すごい早いですね\( ˆoˆ )/まだうちの子供はなにかゆってるけど何ゆってるのかわからない感じなので(笑)
    言葉でトイレでするんだよーとか声かけたんですか?

    • 9月4日
  • マムマム

    マムマム

    焦らなくて大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )ノ
    2歳でも外れてない子沢山いますし!!1歳で外れる子なんて数人です♬

    メーカーがどこがいいかとかは、分からないですがうちはロディーのやつ使ってます!
    トイレの絵本いいですよ*\(^o^)/*
    そうです!
    おしっこするんだよー!とかウンチするんだよー!って言ってました!!
    ウンチしたくなったら、教えてね。おしっこしたくなったらトイレ行こうね。とかです!
    うちの子は、トレーニングパンツ1度も履かず成功してます♡

    • 9月4日
  • な

    ちなみにトイレの絵本でおすすめのものなどあれば教えてください\( ˆoˆ )/♡

    • 9月4日
  • マムマム

    マムマム

    ゆっくとすっくのトイレでちっちは、個人的に好きです*\(^o^)/*
    あとは、ノンタンシリーズか友達は男の子と女の子用に分かれたトイレ絵本がよかったみたいです!

    • 9月4日