
長女が3歳児クラスに転園し、連絡帳がないことで保育園の様子がわからず寂しいです。連絡帳の有無について不安があります。
長女がこの春転園し、3歳児クラスになりました。
連絡帳ってどこの園もないのでしょうか?
昨年度まで2歳児クラスまでの小規模保育園に通っており、今年転園しました。
前の園では連絡帳に毎日のお昼寝の時間、給食やおやつをどのくらい食べたか、どんな遊びをしたなど書いて頂いていました。
3歳になり先生も子供の数に比べて少なくなったので、
連絡帳を書いている余裕もないのかな?とは思いますが😅
いつもお昼寝をどのくらいしたかとか、給食をちゃんと完食しているのか、保育園での様子など何も分からないのが少し寂しいです。
- ぴっぴ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ジャンジャン🐻
普通の小さな保育園ですが、年少以上の幼児クラスになると連絡帳はありません😄
ある程度会話が成り立ってくるので、お子さんに聞いてみてくださいって感じです😂
何かあれば先生に聞くと普段の様子を教えてもらえますよ😄

退会ユーザー
保育士しています!
年少さんからは連絡帳なしですね🥲
私達もやりとりできず悲しくなります🥲
シールノートはありませんか??
私の園ではシールノートがあり
カレンダーの次のページが連絡事項の記入欄になっているので
時々ですがそこでやりとりする方もいますよ!
-
ぴっぴ
保育士さんも寂しいとは嬉しい回答です😊
連絡帳あります!あともう1冊やりとり用のノートみたいなものも。。何かあれば書いてみます✨- 5月11日

moony mama
一歳からずっと同じ保育園に通ってますが、年少クラスからなくなりましたよ。
こちらからは、朝の検温とお迎えの時間の連絡のみ。(何か連絡事項があれば別ですが)
保育園側からは、一日のクラスの様子が連絡させるのみです。
多分、年少クラスから連絡帳がなくなるところは多いと思います。
-
ぴっぴ
やっぱりどこもそうなんですね😅このタイミングでの転園だったのでこういうものなのかどうなのかと思っていたので聞いてみて良かったです!
- 5月11日

あいう
保育士ですがないですね。
おうちで親子でコミュニケーションをして欲しいって願いもありますが
書く時間もないのも事実です
-
ぴっぴ
先生も2人なので全員のお昼寝や給食の把握も無理だろうなぁと思ってました😅💦
帰ってから色々聞いてみます❤️- 5月11日

退会ユーザー
うちの子の園は2歳児クラスは細かく書く連絡ノートがありましたが、年少さんに上がったら必要な連絡を書くだけのノートになりました!
様子がわからないのはちょっと残念ですが、先生も担任、副担任くらいなので仕方ないです💦
-
ぴっぴ
同じですね✨
そうですよね!2人じゃ全員の状況を常に把握できないですもんね!
どこの園も同じ状況だったので安心しました😊- 5月11日

ももちゃんと怪獣
うちは0、1の2年間は毎日で、今年から2歳クラスですが月一に1頁連絡事項を記入になりました。ガラッと変わって戸惑ってます。3歳からは無くなります。私も知らなくて、ウンチ今日でました!この赤くなってるのは転んだんです!とか何時に寝ました!とか書かなくなって『え?どう先生に伝えるの?』て思ってました。でもそんなもんみたいです。急に娘が保育園でどんな感じなのか見えなくなりました。
-
ぴっぴ
そうですよね。
私自身が幼稚園の頃も月1のコメント欄があったので、大きくなるにつれてそういうものなのかなと思ってはいたのですが、、
急に園での様子が分からなくて寂しいですね😅- 5月12日

ひよこちゃん
連絡帳ありますが、親が家庭の様子を書く内容のみになりました。
園からの連絡は口頭やクラスの保育日誌、おたよりのみです。
担任の先生1人しかいないしお昼寝も無くなるから無理だよなーと思いつつ、昼寝した?うんち出た?給食ちゃんと食べた?どんなことしてたんだろ〜と気になることを連絡帳に頼ってたのでちょっと寂しいです。
-
ぴっぴ
同じく、おたよりや保育日誌のみです😅
娘の保育園も親からはアプリでの連絡で体温や睡眠時間、お迎え時間の連絡管理があり、何かこちらから薬を飲んでる時など連絡事項を記入すると何かしら今日の様子とともにお返事があります。でもこちらも毎日連絡事項があるわけではないので保育園からは基本何も連絡はなく寂しいですよね🥲- 5月12日

退会ユーザー
皆さんのない回答に驚きです!
うちの子年長ですが毎日家での様子を書いて提出してます。先生も園でこんなことした、こんなことあった。とか書いてくれます。たまに写真を貼ってくれたりしてます^_^
私立だからとか関係あるのかな、、?近くの公立園はないようです。
-
ぴっぴ
羨ましいです😭✨
友達の保育園は認可外だからか、juniorさんと同じように今日の様子を毎日写真付きで連絡をくれるようです。
うちも私立ですが、連絡帳なしですね😅園によるのかもしれないですね💦- 5月12日
ぴっぴ
やっぱりそうなんですね!
子供の受け渡しもサラッとなので😅
毎日子供にお昼寝してるか聞いてるんですが、寝たか寝てないかしか子供は分からないですよね😂