![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水いぼ治療についての相談です。明日治療に行く予定で、30個以上の水いぼがあります。保育園の水遊びができないので悩んでいます。妹にもうつる可能性があります。治療を続けるべきか、悩んでいます。
水いぼ治療!?完治!?
過去にも何度か相談させてもらってます。
明日、ピンセットで取りに行く予定です😰
麻酔のシールも行く前に貼ります。
イボは大小30個以上あります。
医師には病院嫌いになるかもねとも言われてます。
2〜3週間前からハトムギ茶も飲んでますが、特に変わりなく。少しずつ増えていると思います。
水いぼあると保育園の水遊びができないので、泣く泣く治療します。
しかし、一回の治療で完治できる気はしません、、、、そして下の妹も水いぼあります。。。。。移し合いになりますよね。
どうしたらいいのでしょう😭
もう大好きな水遊びは諦めて痛い治療やめた方がいいのでしょうか???
30個あっても小学生になるころには無くなるのでしょうか?100個くらいにもなるんですかね?😱
何か良い方法あれば教えてください😭
明日治療に行く予定ですが、可哀想すぎて、、、、。
- ママリ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
兄弟揃って去年水イボになりました。
お友達の勧めでけんきの雫💧を購入しました。ネットで見てください😘
お兄ちゃんは全てけんきの雫で治りました、弟も大分治りましたがまだ数個ありますので治るのも個人差あります。
取るのほんとかわいそうで、、これで治ったら良いですね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ヨクイニンって漢方の錠剤があるので病院で処方してもらってました!
結局増えないけど減らないので麻酔テープ使ってピンセットでブチブチ取りました(笑)
2回に分けて30位は取りました!
そして今どこから貰ったか末っ子に水イボがあるので来週取ります😅少ないうちに取ってしまう方がいいかと😓
-
ママリ
ありがとうございます😭
錠剤だと匂いも気にならないですね。しかし錠剤飲んでくれるのか、、、、。前に聞いてみたんですが、匂い味で無理かなと言われました。
早めに対処してあげれば良かったです😞
取るのはやはり泣き叫びますよね、、、、痛いですよね、、、、、。- 5月12日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
取るのが確実です。ヨクイニンも効きが良い子と悪い子とそれぞれ。
痛くて泣き叫んでも取るのが良いですよー。
-
ママリ
ありがとうございます😭
そうですよね、早めに対処してあげれば良かったです。申し訳ない気持ちですが、明日だけは頑張ってもらおうと思います!背中押していただけました!- 5月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママ友の子供から移されました。その子供は半年以上水いぼで乾燥肌。どんどん増えていきでかくなってて見たらびっくりするものまで成長してました。
乾燥肌でかいたりしてて悪化してるのが分かりました。
足から始まり腕や体もいっぱいでした。
薬飲んでても全くで私に相談してきました。
痛いのが嫌だと話してたから薬でがんばると話してた矢先に、息子に移りました。
わが家は、先生にお願いして取ってもらいました。
泣き叫び押さえ付けながらひとまず全部46個一気に取りました。
その次の日新たに水いぼを発見してまた見える所全部取りました。
治りがめちゃくちゃ早くて頑張って取ってよかったと思いました。
わが家は麻酔シート無しで一気にでした。
取ったのはこの2回のみ。
新しいのが1つとか出来たけどすぐ退くようになりました。それからは新しいのが出来なくなりました。
今、小学校2年生です。出来たのは年長さんの時でした。
息子は一番嫌だったのは水いぼ取るのが嫌だったと話してますが取ってよかったとも話してます。治りが早かったからだと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さまありがとうございます😭
今朝行ってきました!
麻酔テープが効いたようで、泣くことなく頑張ってくれました😭私が泣きそうでした。
今後も予防していきたいと思います!
ママリ
ありがとうございます😭
早速ポチッてみました!
どう使いましたか?
塗る?お風呂にいれる?
3月までの保育園は水いぼでも水遊び可能だったので放置でした。もう少し早めに対処してあげれば良かったです。
あり※
最初はお風呂にキャップいっぱい入れてお肌大丈夫そうだったら、直接チョンチョンと水イボに付けていきます!数日すると赤くなってくるので治ってきます^_^合うと良いですね。