
産後2ヶ月経っても出血が続いています。1ヶ月検診では問題なしと言われたが、出血が続くので再度診てもらうべきでしょうか?
産後2ヶ月経つのですが、未だに出血が続いています。
1ヶ月検診の際に、内診してもらった時は子宮も綺麗で特に問題ないと言われたのですが、、、。
もう一度みてもらった方がいいでしょうか?🙄
ちなみに、長男を出産後1ヶ月半ほどで生理再開したのでもしかしたら生理なのかなとも思うのですが、ダラダラと少量の出血がずっと続いているのが気になります。
先週あたりからだいぶおさまってきたと思ったら昨日から生理初日ほどの出血がでています。
こんなに出血が続くのは病院へ行ったほうがいいでしょうか?😱
- るん(25)(4歳1ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
私も産後1ヶ月で出血があり、生理だと思ったら1ヶ月健診の際に先生から「悪露だと思うよ」と言われ、止血剤をもらいました。
それでも1週間ほどダラダラと出血は続きましたが、治りました。(結局今月生理来たのですが、、、)
5〜7日ほどで治らないのであれば生理ではないので、至急復古不全とか別の病気の可能性もあるので、内診してもらった方がいいと思います。
コロナもあるので、まずは電話で産院に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
内診で問題なければ止血剤をもらうだけで済むと思います😃
コメント