
妊娠7ヶ月です。リビングに置く収納家具の購入を検討中です。扉のあるチ…
妊娠7ヶ月です。
リビングに置く収納家具の購入を検討中です。
扉のあるチェストなどの収納家具にしたいのですが、夫はオープンシェルフにして、小物をしまえる箱などを使ったり、ちょっとしたインテリアを飾ってスタイリッシュに飾りたいみたいです。
私も、インテリアにはこだわりたいタイプで、オープンシェルフは良いと思いますが、これから子供が生まれることを考えると、安全性や子供が色々出したりしないように扉付きの方が良いと思っています。
オープンシェルフだとしても、子供がいたずらしないように工夫をすれば良いかと思いますが、やはり見栄えは落ちてしまいますよね、、?
子供主体になるのでそれはしょうがないと思っていますが、、
やはり扉付きのチェストの方が見栄えが保てますかね
??
オープンシェルフをお使いの方で、お洒落に工夫されている方、また、お子様いたずら対策や安全対策の良い方法があれば教えて頂きたいです。
ちなみに、オープンシェルフだとしたら、床から天井までの、壁面収納っぽい物が良いと思っています。
ちなみに、、、
夫は、物を出したら片付けないタイプで、リビングテーブルにいつも書類や筆記用具などを置きっぱなしで
その都度私がしまったり、やんわり教育したりしていますが、こんなささいなことでその都度言うのも疲れます。
今回の購入にあたって、「収納家具買っても何をしまうの?」という夫の言葉に驚きを隠せませんでした😥
いやいや、今テーブルに散らかってるもの全てだよ!!とツッコミたかったです。。
夫は、家具を増やしたくないようで、壁に同化するようなオープンシェルフなら良いという考えのようです。
- Yoko(3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
子供いたらほんとに無理です💦
仰るように目につくもの全部ひっくり返すところからスタートみたいな習性が奴らにはあるので、めっちゃストレスになると思います💦
息子は安全カバーつけてたらカバーに興味を持ち片っ端からはがすし引き戸は全部とにかくあけてタオルやらなんやら全部出します。
開かない器具つけてますが大人が解除するの見て覚えて解除します。
うちも新居購入の際に全部買い換えましたが、家具は消耗品なので子供が大きくなるまではおしゃれなんて考えないほうがいいです😣
子供のためというか自分の精神の安定のために(笑)
ほこりもたまります!
倒れやすいし!
どうにか旦那さん説得できるといいですね✨
Yoko
コメントありがとうございます!
なるほど、安全カバーにも興味をもつ、、😂
初めての子供なので、なかなか想像つかないので参考になりました!😊
そう、自分の精神のために、、ってありますよね💦
きっと男性はそこまで想定できないんですよね。。
仰る通り、ほこりも掃除するのも私だし、、!って感じです。。
皆まで言うと雰囲気が悪くなりそうなので言ってませんが、、
色々教えて頂きありがとうございました!☺