
コメント

える
あらかじめ水で洗う事を伝えておけば良かったんじゃないでしょうか?
旦那さんから掃除が終わった後にイチャモンを付けられた気分だと思います。
もちろん節約大切です!
尊敬します!

退会ユーザー
私ももったいない派です💦
-
まりりん
もったいないですよね…😭
- 5月11日
-
退会ユーザー
皆さん意外と気にしない方が多くて驚いてます😂
冬場は寒いのでお湯使うこともありますが、今の時期はむしろ暑いし水でいいですよね😂
お子さんもう1歳過ぎてるのに今さらそのレベル..?ってむしろ旦那さんにドン引きしちゃいました(ごめんなさい...)
でも言い方は変えてもよかったのかもですね??💦- 5月11日

ほく
毎回旦那さんが洗われるわけでないなら、私はそこまで気にしないです💦

ママリ
私は気にしないです。
なんならいつも私も旦那もお風呂から出る前に洗って出るのでお湯で流したりしちゃってます😅😅💦

空色のーと
別にそれくらいなら気になりません😅小言はやる気を無くさせるだけなので、頼んだからには口出ししない、がモットーです💦

はじめてのママリ🔰
私はどっちでも良い派です😅💦
私も夏場以外はお湯を使うので💦
なので、逆に自分が言われたら「洗ってるんやからそれくらい良いやん」と思ってしまいます😂

ちっち
私もお湯で洗うし気にしません😂
逆の立場で旦那にそう言われたら私もいちいちうるせー、なら自分でやってよって思います😂

ママリ
いつもお風呂洗いは旦那がやってくれるので感謝してます。私自身お風呂洗い、水でやった事なかったです…基本水触りたくないので😅冷えちゃう…

にゃー
旦那さんお湯の方が汚れ落ちやすいと思ってやっているのでは?
仕事でお掃除たくさんしますがお湯の方が汚れ落ちやすいです💦
もったいないけど、お願いしたのだから旦那さんのやり方に文句つけるのは良くないと思います、、
水で洗って欲しいなと次お願いするときに言うべきかと
まりりん
回答ありがとうございます。
あらかじめ指示すると、
うるさいなぁ!そんなに言うなら自分でやれば。と言われます💦
毎日、子供の風呂も入れず寝ていて、本当に仕事以外何もしないので、常に旦那にイライラしてしまいます😭給料も旦那のだけでは生活できないほど低く、私も来月から働きますが、今はとにかく節約と思ってしまっていました💦
確かに私がイチャモン付けてしまったと思います😓
どうすればいいか考えます…
える
そんな事情があるんですね。
何も知らず否定してしまいすいません💦
来月から働きに出るとの事ですがそれを機に家事分担を決めるとかできないですかね🤔
なかなか難しいのが現状だと思いますが、
節約しながらの家事をして子育てもして影から支えてくれる有難みに気づいて欲しいですね😣