
子供の急病で尾道総合病院に受診したら、待ち時間が長くて不安。夜間休日の受診先について相談しています。
先日、初めての子供の急病で、土曜日の19時を過ぎていたので、尾道総合病院に電話して急患で受診したいと言うと、21時から22時までが診察なのでそれまで待って下さいと言われました。
え???急患なのに待つんですか??と思ったんですけど、これが普通なんでしょうか??
ほかにやってる病院も近くにないし、結局2時間近く待って受診。子供もグッタリして点滴してもらいました。
♯8000かけて、21時からしか診てもらえないのでどうしたら良いか聞いたら、こちらではそんな時間指定は聞いてないですよーと言われました。
暗黙の決まりなんですか??
これから子供が急病の時が心配になってしまいました。尾道近辺お住まいの方は、お子さんの急病の時、夜間休日はどこに受診されていますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

2児のママ
夜間は、JAで診てもらってます!
夜間診療は、21時〜みたいです💧1回電話で言われたことあります💧
休日は、当番院で診てもらってます!
休日(日中)もJAに電話したことあるのですが、
受信は、可能ですけどプラス料金が掛かるので、
当番院があるので、そちらで診てもらったらどうですか?って言われた事あるので……
そんなもんなの?と思いつつ旦那に言ったら
そうよな。何の為の当番院なんかって話しよな。って言われました🤦♀️

ジジ
三原市は夜間は市内の病院で、21時からは尾総に行くようになってますよ🤗
私はまだ利用したことがありませんが、夜間救急の説明の紙に書いてありました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
調べたら平日は19時から、22時まで医師会病院で診てもらえるみたいですね。
でも、土日、祝日はそれもやってないみたいだから、やっぱり、21時の尾総の診察まで待つ感じなんですかね???- 5月12日
-
ジジ
平日 日中はかかりつけ医
夜間は医師会
21時以降は尾総
土曜日 日中はかかりつけ医
夜間は尾総
日曜日 日中は日赤
夜間は尾総
祝祭日 日中は当番制で三原市内のどこかの病院
夜は尾総
て感じですかね!!🙄
夜で特別緊急なことがあれば救急車で、あとは家で見る感じですよね🥲🥲- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。よく分かりました!
診てもらえないわけじゃなさそうなんで、安心しました😊- 5月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱりそうなんですね💧
その時の電話の対応にもなんだか、悶々としてしまって…。
そりゃ病院もスタッフの人も大変だろうし、大したことなければ待つのは仕方ないと思いますが…。
終わりは22時なんですかね?
ほんとに急患の時は救急車呼ぶしかないんですかね😥