※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらみ
お仕事

第三子妊娠中で、有給休暇を使って産休開始を考えています。有給を全て使うか、一部残して10月末から産休開始するか迷っています。デメリットやお得な選択肢について教えてください。

現在第三子妊娠中で、11月24日が予定日です。
単純計算すると予定日の6w前である10月13日から産休取得可能なのですが、有給休暇が20日程余っているので、10月13日から20日間は有給消化期間とし(土日祝除く)、11月11日から産休開始日としたいと思っています。

産休中は社会保険料が免除されるとはいえ、産休中の出産手当金よりも、有給の方が給料満額出るので手取りは多いのと、有給休暇を余らせて休みに入ったところでうちの会社は翌年には繰り越し分が消滅するので勿体無いと思っています。

ここで質問なのですが、上記の場合に本人に何かデメリットはありますでしょうか?
また、11月半ばから産休に入るとなると給料は日割り計算になるし、出産手当金も少し減るのであれば、有給を全て使わずに10月の月末から産休開始とし、10月分から社会保険料免除にした方がお得なのかもしれないとも考えています。

詳しい方ご教示ください。

コメント

あき

法定産休は10月13日からですよね。
それでしたら、有給消化はそこから前の20営業日ではないですか。
9月10日あたりから有給を取得して、10月13日から産休開始で出産手当金も全額もらえるし、11月は社会保険料免除されるし、有給も消滅せずに済むと思いますよ。

  • とらみ

    とらみ

    産前休暇は義務ではないので、取得可能日(10月13日~)以降であれば本人の申請に基づき、いつから取得しても良いそうです。なので、10月13日以前に有給消化するよりも、10月13日以降に消化した方が手取りが増える(出産手当金より有給消化した方が満額出る)ので、産休取得可能日以前の有給消化は考えていませんでした。
    どのパターンが一番損がないのか知りたいです。

    • 5月11日
  • あき

    あき

    なるほどです!
    出産手当金よりお給料もらってた方がいいけど、社会保険料を考慮するとあんまり変わらんくなっちゃうかもってことですね…
    自分はとにかく早く休みに入りたくて待ち遠しかったので勝手に解釈しちゃってましたごめんなさい🙇‍♀️

    • 5月11日
  • とらみ

    とらみ

    とんでもないです!むしろコメントありがとうございます☺️💓
    私も社会保険料でどうなるか計算してみたのですが、その分を引かれたとしてもやはり有給消化で給料としてもらった方が五万円程多くなるので、なるべく有給を使いきりたいという気持ちになってます😣
    も、安定期に入ったら会社の労務担当にも確認してみようと思いますが、お金のことなのであまりダイレクトに聞きづらいですね😅

    • 5月11日
  • あき

    あき

    そうですよね、会社ではあまりお金のこと気軽に聞ける人いないですよね🤔
    大事なことなのに…

    お体に気をつけてお仕事頑張って下さいね😊

    • 5月11日