![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その通りです😊
私も教育費として積み立てニーサをしていますが、分ける必要がないと判断したので2人分を私の口座で運用してます
![ちーちく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちく
あと2年ほどで終了しますが、ジュニアニーサもありますよ!ジュニアニーサなら子供名義です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊ジュニアNISAも考えていたのですが、2023年までということで候補から外していました🤔ですが、改めて調べたらあと2年だけでも運用しておくのもいいですね🤔
ジュニアNISAと積み立てNISA両方するのもいいかもしれません🤔- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
たびたびすみません💦
ジュニアNISAって、1年間で80万までですよね?🤔一度に80万入れることもできるんでしょうか?🤔毎月払わないといけないものでしょうか?🤔- 5月11日
-
ちーちく
私もまだジュニアニーサ開設中なんですが、2年でもやっておいていいかと思いました!
年間80万で一括投入でも毎月など少しずつでもいけたと思います!- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😚
お腹の子が10月予定なので今年度どうかなと思いましたが、一括投入ならいけそうです!!
2年でもマックスまですれば大分足しになりますよね!!夫に提案します😊
良い情報ありがとうございました😊♡- 5月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね😥助かりました♡