家族・旦那 息子の便秘に関して義母が意見を変え、イライラしています。同居が面倒に感じています。 便秘で浣腸している息子。(医者の指示です。) 毎日浣腸していた時は「可哀想に!1日位様子見れば。自分で出るかもしれないじゃない!」と。 2日に1回浣腸になった時は、なかなか出なくて「可哀想に!2、3日でも毎日浣腸してやればいいんだ。」と。 義母からの口出しです。言ってる事が変わったり、子育てわかったふりしたり、イライラする。 あー同居って面倒くせぇ、、、 すみません、愚痴です。 最終更新:2021年5月11日 お気に入り 義母 子育て 息子 同居 ねねこ(5歳5ヶ月) コメント ちまこーい 録音して、認知症ですか?前と発言変わってますよ?しっかりしてくださいねって言いたくなりますね💦 可哀想妖怪が出た出たで流しましょう✨ 5月11日 ねねこ 本当です!可哀想妖怪🤣確かに何かにつけて息子が泣くと可哀想に。と言ったりします😅 受け流そうと思います! コメントありがとうございます😊 5月11日 おすすめのママリまとめ 臨月・義母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・妊娠初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠後期・義母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・義母・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ねねこ
本当です!可哀想妖怪🤣確かに何かにつけて息子が泣くと可哀想に。と言ったりします😅 受け流そうと思います!
コメントありがとうございます😊