

退会ユーザー
何とも思わないかもしれません。
私も甥っ子姪っ子かわいいと思ってますし、母からしたら孫には変わりないので。
甥っ子姪っ子にはあげるのにうちの子達には何もないとかだったら気になりますが。
同じように接してくれるなら🙆♀️

退会ユーザー
全然普通だと思います。
逆にうちの子だけにやってくれたら
今度弟の子にもやってあげてね!って言いますよ!
ランチ誘われたら義妹も誘う?って聞きますよ!

ぴくりん
私は平等に接してくれて方がありがたいです!
弟の子ばかり可愛がって、うちの子には何もないとかだったら気になりますが、逆でも嫌です💦

ママリ
平等にして欲しいです💦
逆に嫁の立場なら、めっちゃ嫌ですよね?💦
うちは兄が未婚、主人の妹もまだ未婚です。
もし結婚してて子供がいたとして孫に差をつけられたら引く💦
義母なら嫁と娘で違うのかなー😂?と思って少しショックだけど、自分の親がそんな差をつける人やと嫌です😅

二児のママ
向こうの嫁に相当気を遣っているので、気の毒だなとは思います😰

ママリ
平等に接して欲しいですが、求めてる平等とちょっと違うなぁと思っちゃいます😅
これ欲しいと言ったら同じのを買ってこられるとちょっと頼みにくいなって感じます。
実母に金銭的負担をかけることと、義姉、義妹は欲しいと思ってたのかな……と💦
「この前○○に子供服買ってあげたから、あなたの子にもなにか買ってあげようか??」って感じがいいです🤭

まめ
私の母がそんな感じです!
お母さんらしいな!って思います。全員の事を考えないと出来ない事ですし。
実際はうちが実家近くに住んでるのでやっぱり平等にはならず💦申し訳ないなとは思ってます。

あおひママ☼𓂃
回答ありがとうございました🥺
全然気にならないとのコメント多数で安心しました❤️
私は兄嫁の立場で義妹は嫌なようでしたので(笑)(笑)(笑)
コメント