
義母が嫌いな自分が嫌いです😵どうしたら義母にイライラせずに過ごせるで…
義母が嫌いな自分が嫌いです😵
どうしたら義母にイライラせずに過ごせるでしょうか?
二世帯同居で、2歳の子どもがいます。
産後に「産んでくれてありがとう。一緒に育てようね。」と言われました😞
その言葉の通り(?)、会っているときは義母が子どもの保護者でした。
ミルクやオムツ替えも義母がして、抱っこして離しません。こちらのスケジュールを把握して、病院にも義母が連れて行き、イベント事も義母主導でした。服も義母セレクトです。子どもを置いて出掛けておいで!ともよく言われていました。
初めは我慢して従っていましたが、自分で子育てをしたいのでこちらからお願いするまでは見守ってほしいと伝えて、そこからは気を遣ってくれるようになりました。
勝手にこちらの生活スペースに入ってこないでとも伝えました。
すると今度は保育園から帰る時間に玄関で待ち伏せされるようになりました。(本人は掃除したり、家庭菜園をしたり…とたまたまを装っています。)
それくらいは我慢しないとと思うのですが、過去のこともあり、顔をみるだけでイライラしてしまいます。
また子どもをとられるのではないかという不安もあります。
今は前ほどの干渉はないので、義母のことを好きになれたらいいのですが、いい方法ありませんか?😵
- はじめてのママリ🔰
コメント

辛味チキン
回答になってないかもしれませんが…。
義母のこと好きな人のほうが少ないんじゃないでしょうか😥
私も義母のこと大嫌いです!!
主さんとはまた違った理由ですが…。
元々同居していましたが、義家族が無理すぎて今は別で暮らしています💦

パプリカ
はじめまして。
少し私の義母に似てるところがあるので笑っちゃいました笑
距離感、とても難しいですよね💦私の場合、伝えたいことは夫を通して言ってもらいました。
例えば、「僕から見て過干渉すぎると思う」というような、あくまで夫主語でいってもらうとか。。
あと、私もそうですが、合う合わないありますので、無理に好きになる必要はないかと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして。回答ありがとうございます!
似てます?何で母親の替わりをしたがるんですかね…
お互いの望む距離感が全然違うので大変です。
旦那様が頼りになる方でいいですね😵- 5月11日

退会ユーザー
義母のこと好きな人なんて数えるくらいしかいないと思いますよ😂
一緒に育てようなんて義母が言うことじゃないです。
一度の過ちは治りませんよ。またそのうち子供も取られますよ。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
一緒に育てようと言われたときは「?」でしたが、リアルに子育てするつもりだったみたいです。
子どもを取られないように主導権を渡さないようにします(>_<)- 5月11日

退会ユーザー
他の方と同じで申し訳ないんですけど、義母が好きって人は少ないと思います😅
しかも、その義母は結構取り返しのつかないことをしてしまってるので、嫌われるのは当たり前だと思っちゃいました😅
自分で産んだ子でもないし、頼まれてもないのに保護者気取りで育児の主役みたいにされたら、誰でも不快に思うし嫌いになると思いますよ💦
顔見るだけでイライラされても仕方ないことをした義母が悪いと思います💧
今から義母を好きになる方法はないかもしれませんけど、好きになれない自分を責めるのはやめちゃいましょう!
完全に義母が悪い。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
育児の主役…出産の退院のときも義母が晴れ着に着替えさせ、抱いて退院しました。看護婦さんが義母に「おめでとう」と言う姿をみて泣きそうでした。
好きになる方法はないですよね…
夫も実母も、義母に甘えなさいって言うんです😭
はっきりと義母が悪いと言ってもらえて少し救われました。- 5月11日
-
退会ユーザー
どうせ手伝うなら育児以外のことをやってほしいですよね!
旦那さんはわかんないですけど、お母さんはそういう意味で「甘えなさい」って言ってるのかも?と思いました!
まさか育児の機会を横取りされてるとは思ってないんじゃないかな?と😅
はじめてのママリさん全然悪くないから大丈夫ですよ!- 5月11日

はじめてのママリ🔰
好きになろうとしなくて良いのだと思います!🥺
我が家も義父母、義父祖母に割と干渉されることが多かったのですが、嫌なものはどうしても嫌だし、改善されたとしても嫌な思い出として残ってしまい好きとは未だに思えません。
いい嫁じゃなくて良いんだと聞いてから、無理しないようにしています!
同居とのことでなかなか難しいと思うのですが、自分を守れるのは自分だけなので程よい距離で、自分の機嫌を死守してください!🥺
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
嫌な思い出は消えないですよね😵
程よい距離を取りたいのですが、待ち伏せや呼び出しで頻繁に会うのでイライラがとまりません。
無理に好きになろうと頑張らないようにしてみます😊- 5月11日

ももち
同じく二世帯ですが、私は大嫌いです。
嫌すぎて疎遠にしていて、私抜きの旦那と子供で行かせてます。
一度嫌になると、なかなか好きになるって難しいですよね。無理しなくていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
大嫌い!と振り切れてて羨ましいです😭
二世帯だと待ち伏せされたり、食べ物を渡されたりしませんか?
どうやって疎遠になりましたか?- 5月11日
-
ももち
最初に干渉しないようにかなり言っておいたので、何もありません。
義母が無神経非常識なので、連絡は旦那経由、娘と顔出したりも全てやめました!- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちも干渉しない約束をしたのですが、お裾分けやたまたまを装うなどの小細工をしてきます⚡
夫に約束と違うと言っても、それは干渉じゃないと言われました😂
前みたいにご飯食べたり、出掛けたりしてないからいいでしょ。と😂
娘さんは義父母の所に行きたがりませんか?- 5月11日
-
ももち
下になってしまいました。
- 5月11日

ももち
小細工鬱陶しいですよね…
うちもたまにやられますが、冷たくあしらってます。
行きたがらないです。
昔行きたがる時に行かせないようにしてたので😊

きよな
そんな義母好きになれなくて当然ですよ。産んでくれてありがとうなんて、とんだ勘違いの人ですね!イベントごとや何でも主導権握るなんて、よく我慢されましたね!あくまでも、嫁入りしたわけではないし他人ですので、毅然とした態度で距離を置いていいと思います。子供を取られそうで不安になるの分かります😅
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
別居羨ましいです😭
私が義母を好きになれたら
みんなが幸せになるのになーと
嫌いな気持ちと葛藤してます⚡