
コメント

さちょ
仕方なく無いと思います!
無くなった手当がみなし残業代とかならなくなる可能性はありますが……基本は正社員でフルタイムで働いていた時の給料から時短分が削られる(例えば8時間勤務を6時間勤務にしたとしたら、基本給は4分の3になるなど)と思うのですが。
人事や総務に確認してみてはどうでしょうか?
さちょ
仕方なく無いと思います!
無くなった手当がみなし残業代とかならなくなる可能性はありますが……基本は正社員でフルタイムで働いていた時の給料から時短分が削られる(例えば8時間勤務を6時間勤務にしたとしたら、基本給は4分の3になるなど)と思うのですが。
人事や総務に確認してみてはどうでしょうか?
「時短」に関する質問
愛情不足について 2歳半になる子どもがいます。 私が時短で働いているため、平日の日中は保育園に預けています。 共稼ぎじゃないとお金が貯まらないので、4歳に幼稚園に入れるときまでは正社員で働こうと思っています。…
東京隣県の都市部で昼間(9時〜17時とか)時給1500円以上で働いてる方いますか? 看護師や薬剤師などの資格職以外で、時給1500円以上の仕事って何でしょうか? 2年後に正社員時短から、パートや派遣に職を変える予定で…
時短正社員、育休明けの転職で悩んでいます。 4月初めに育休明けたばかりです。 育休明け前に部署異動の提案があり興味がある仕事だったので引き受けたのですが、まったくの未経験業務のためやってみると仕事内容が覚えら…
お仕事人気の質問ランキング
鈴
ご回答ありがとうございます!
やっぱりそうですかね?
うちは小さな会社なので人事とかいなくて、全て社長がやってます…。それが良くないのかもですね。
訪問看護で看護師として働いているのですが、看護師手当てがなくなりました。その説明は一切ありませんでした。
時短も強要されて、しかも1日5時間しか働いてはダメと言われました。そして時給になると言われ…
社会保険に入れれば正社員もパートも関係ないでしょと。それってパートになると言ってるカンジしませんか?そうなると法律違反ですよね…