
コメント

退会ユーザー
育休中ですが、預けています🙋♀️
保育料とられるし、長期欠席だと退園になる可能性も出てくるし…
それに主人も仕事で出勤してる&とびとびでも行くなら毎日行くのとリスクは大して変わらないかな?と思ってます!

およよ
今日までは、園から産休育休等で自宅保育可能な方は登園自粛するようお願いされたため登園自粛していました!
明日以降は、自宅保育可能な場合でも預けてOKとのことだったので私は預ける予定です🙆♀️
ちなみに同じ園の育休中の方は5/31まで自宅保育する予定と仰っていたので、家庭によりけりかなってかんじです!

ゆこ
私も下の子の育休中で、皆さんどうされるのか気になってました!
私は上の子と一緒に過ごしたくて、今月いっぱい家庭保育したいのですが、子どもの元気が有り余っているので、発散させてあげなきゃ可哀想かな、、、と、どうしようか悩んでます🥲
ちなみに、うちの子の保育園は、休んだ分の保育料は返ってきますし、この件での欠席で退園にはなりません。
はじめてのママり
そうなんですね❗
長期休むと微妙ですよね😭💦💦