
コメント

めめまる
取れますよ😌👌
高卒以上なら 保育士養成の
短大、大学、専門学校に
通うか、独学で保育士試験を
受ける選択肢があるのかな思います🌟
学校に通わず 自分で勉強して
試験を受けるのは 実習先を
自分で選んだりとなかなか大変な感じです💦
もし保育補助で資格取得
大変そうだなと思ったら、
無認可にはなりますが
保育士資格不要で働ける
場所もあると思います☺️🌟
認可にこだわるならやはり
資格取得は必要かなと思いました😌🌼
めめまる
取れますよ😌👌
高卒以上なら 保育士養成の
短大、大学、専門学校に
通うか、独学で保育士試験を
受ける選択肢があるのかな思います🌟
学校に通わず 自分で勉強して
試験を受けるのは 実習先を
自分で選んだりとなかなか大変な感じです💦
もし保育補助で資格取得
大変そうだなと思ったら、
無認可にはなりますが
保育士資格不要で働ける
場所もあると思います☺️🌟
認可にこだわるならやはり
資格取得は必要かなと思いました😌🌼
「保育士」に関する質問
4月から公立保育園に通っています。 お昼寝前後に着替えると思っていましたが、汚れなかったら全く着替えないみたいです。 自分も保育士で、働いてる職場は子どもはみんな着替えるのでそういうところもあるのかと知りま…
保育士さんに質問です! 先生の振り分け?ってどういう感じで決まってるのでしょうか? 先生になりたての方は月齢が高い子のクラスを担当する。 とかあるのですか?🤔 園によって違うかと思いますが、ぜひ教えてくださ…
ママリやTwitter?を見てると産休育休中に、土曜保育を預けたがる保護者を何人か見てて、旦那さんが仕事でも土曜日は預けてもいいと思ってることにびっくりしてます💦 平日ならいいと思います。しかし土曜日まで預けたがる…
お仕事人気の質問ランキング
ゆうか♡
コメントありがとうございます^ ^
資格不要なとこもあるんですかね?探してみます!
補助でも、大変ですよね?
めめまる
認可保育園だと難しいかもですが、無認可保育園や託児所での保育補助なら資格不要の所もあるかもです☺️🌟
地域にもよるかもですが
ぜひ見てみてください🌼
補助の内容、入る時間帯にもよりますが もちろん大変な事もありますが 楽しいことも沢山ありますよ☺️💕
ゆうか♡
まみママさんは、どこに住んでますか?
歯医者とかの託児とかあるじゃないですか?
そーゆーところで働きたいんですけど、探し方がわからなくて😭
めめまる
関東の田舎に住んでいます!
歯医者さんの託児
資格必須割と多いかもです😭
でも 探してみたら無資格でも
大丈夫な所もあるかもなので
ぜひ探して見てください😆♪
歯医者さん、美容院とかの
託児良いですよね〜〜♥
都市型保育園や学童などは
無資格から応募 多いのでぜひ 候補に入れてみてください🙆♀️🌟
ゆうか♡
そうですそうです!
託児で働きたいんです!
探してみます★★