※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねねちゃ
子育て・グッズ

娘が朝トイレで激怒し、大泣き。幼稚園生活初めてで状態が不安。どうすればいい?

今日の朝、娘が6時10分にトイレで起き、おまるを寝室に移動させろと激怒し、大泣き、大かんしゃく。
寝起きは比較的よく、そんなことはなかったので、具合が悪くなる兆候かな、と思い、行かせない方がいいかなと思ってしまいます😭
今は、いつも通り遊んでいます。😭
みなさんはどうされますか?はじめての幼稚園生活で、娘の状態がよくわからないです😟💦💦

コメント

deleted user

体調ではなく、幼稚園の疲れとか、慣れなくてそうなってるのかなと思いました!
いま普通なら、行かせていいと思いますよ。
慣れてきたらそう言ったことは無くなりそうです。

  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    ありがとうございます!
    なんとなく、そんな感じもします😅😅💧

    • 5月11日
アテ

体調悪い前兆あると機嫌悪かったり、元気無かったりしますもんね😵😭
そこは親の判断ですね〜。
私たら何か具合い悪くなりそうだな〜、と感じたら念の為休ませます!
うちも最近、幼稚園の疲れからか、そんな日があったのでその日は休ませて家でゆっくりしてました!

  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    そうなんですよね~💦
    特に昨日気温が高かったので、余計につかれた気がします💧一応、行きたがっていたので行かせましたが、帰りはバスには乗らず迎えに行こうと思っています💦💦😊

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

今、普通なら行かせます!

  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    行かせました🙏💦ありがとうございます!
    なんとなく心配なので、帰りのバスはのせず、お迎えに行きます✌️

    • 5月11日
結優

ただのイヤイヤな場合もあると思うので実際に体調が悪くないなら休む必要ないのかなと思います。

それで休んでたら幼稚園行けなくなりそうです😰

  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    そうなんですよー💧💧😭虫の居所が悪くて泣いた可能性もあります😅一応、バスではなく迎えに行くことにしました🤗

    • 5月11日
  • 結優

    結優

    イヤイヤ期になると体調に関係なくイヤイヤになるから、ますます見極めが難しくなりますよね😰

    うちの子なんて、幼稚園は喜んでいくけど、寝るのもなかなか寝ないし、起きられないから毎朝グズグズです😂

    • 5月11日