
コメント

ママリ
男の子の方が力も強いし大きさ重さでも変わりますからね🤔
息子も4ヶ月で寝返りしました!
上の子は7ヶ月くらいでした(笑)

ままり
うちは7ヶ月0日で寝返りしました😂
男の子のほうが運動神経はいいんじゃないですかね✨
-
ママリ
なるほど✨確かに息子くんは今走るの大好きでかなり動くのが好きです😅
- 5月11日
ママリ
男の子の方が力も強いし大きさ重さでも変わりますからね🤔
息子も4ヶ月で寝返りしました!
上の子は7ヶ月くらいでした(笑)
ままり
うちは7ヶ月0日で寝返りしました😂
男の子のほうが運動神経はいいんじゃないですかね✨
ママリ
なるほど✨確かに息子くんは今走るの大好きでかなり動くのが好きです😅
「寝返り」に関する質問
先週5ヶ月になりました! 離乳食を開始したいのですが、まだ寝返りをしません😢 11ヶ月で保育園に入れる予定なので、早目に離乳食を進めていきたいのですが 寝返りしない状態で始めるのは良くないでしょうか?💦 首の方向…
おくるみ卒業の練習、早すぎたか悩んでいます。新生児から手足のバタバタが激しすぎて眠れずおくるみで割とガチガチにくるんで寝ていました。 3ヶ月に入ったくらいから寝返りしたらもうおくるみ出来ないし、早い子だと3ヶ…
咳がひどい時、うつ伏せで寝るのは良くないですよね? 何回仰向けにしても、すぐ寝返りしてうつ伏せになり、ゴホゴホしています。 今は私が壁にもたれた状態で横抱きしていますが😩 それにしても咳が長引き過ぎて、ホン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
SNS見ると女の子寝返り早いイメージで💦しかも周りから2人目は成長早い、女の子は早い等と言われ精神的に参ってしまいました...
ママリ
あげてる人が多いだけで女の子でも寝返りしない子たくさんいますよ🙆♀️
個人差もあるしSNSとか気にしなくていいと思います❣️
2人目は早いって言われるけど逆に可愛がられ過ぎたり忙しくて寝かせっぱなしにしちゃったり2人目も2人目で育てる環境とか変わりますからね☺️