
大人のベッドで子供と寝る際の転落対策について知恵をお貸しください。
大人のベッドで子供と一緒に寝てる方、転落対策ってどのようにされていますか?
うちでは今、2階の寝室で親子3人で寝ています。(家の事情により寝室は2階となっています)大人は大人のベッド、隣のベビーベッドに1歳過ぎの子供を寝かせています。普段子供だけ寝る時間になると2階のベビーベッドに寝かせて、親はもう少し起きているので下でベビーモニター監視しているのですが、、、今日ベビーベッドから転落しそうになりました。2歳まで使用可能のベッドで、床板は一番下まで下げ柵も頭上まで上げていたのですが、上手いこと足かけてもう少しで乗り越えて落ちそうでした😭モニターから起きた気配がして監視していましたがびっくりしました💦なんとか2階まで走り乗り越えは未遂で無事だったのですが、、、。乗り越えてきた以上今後はベビーベッドは使用できないなと考えています。
これまで、壁づけされた大人のベッド(クイーンサイズ)に子供を連れてきて一緒に寝たことも何度かあるので、これからはそうしようかなと思います。子供は寝相も悪くないし壁側に寝かせたら寝ている時に落ちることはないですが、起きたらベッド上ウロウロしますし、大抵足から降りられますがたまに失敗して頭からベッド下へ落ちそうになることもあります、、、。そして寝室はドアを開けるとすぐ階段なので勝手にドア開けて階段のところへ行って落ちることも心配です。ベッドガードは事故も多いと聞くし、うちの子はそれでさえ乗り越えそうなので意味を成さないような気がします。
皆さん、大人のベッド(ある程度高さがあるもの)で小さい子供と寝ている方、どのように工夫して転落予防や事故防止していますか?知恵をお貸しください😭💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
頭にはヘッドガードがあるので、片側と足元を壁に付けて、もう片側には布団敷いていました!
あとは寝室の扉に柵付けていました。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり落ちた時のために下に何か引いた方がいいですよね💦うちはジョイントマットくらいなので、プラスでまた考えてみます。寝室の扉に柵とは、ベビーゲートみたいなやつのことでしょうか?🌸
はじめてのママリ🔰
そうです。ベビーゲート付けていました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊