
保育園で2回目の噛まれた相談。3歳の子供に噛まれ、親も問題視。噛みつきが心配でイライラ。噛む年齢について相談。
今日、保育園で腕を噛まれました。今回で2回目です。
一回目は、一歳児クラスの時に噛まれ、まだ言葉も話せないし、仕方ないよなと思ったのですが、今日噛まれたのはもうすぐ3歳になる子供らしいです。同じクラスで、慣らし保育の時から体が大きく、お友達を押したりしてたので怖いなと思ってました💦
娘に聞いたらその子に噛まれたと言っていて、正直やはりなと思いました。多分前回も同じ子です。その子の親は保育園で子供怒鳴り散らしていたり、見た目もちょっと、、って感じで親子揃って私は嫌いです。その子に噛まれたと分かってイライラがとまりません。
前回は分厚いコートの上からだったから少し痣になるぐらいだったのに、今回は半袖だったからほんとに痛そうで、、😭
何歳になったら噛まなくなりますかね💦?
- クッキー(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ痛かったはずですよね😣😣つらすぎます

退会ユーザー
可哀想に…
痛かったですよね🥲
ちなみに、保育士は噛んだ親にこの事伝えていないんですか?
多分、伝えると思うのですが伝えてもなお、謝罪はないって事ですか???
保育園、幼稚園はお友達同士の喧嘩はあり、先生達や子供達は日々を通して良し悪しを覚えていくと思いますが…
私だったら2回も噛まれたら流石に謝ってもらいたいです。
先生に正直に話します。
朝いいますね
朝は忙しいと思いますが、迎えの時間まで先生方の返信を頂くには時間があると思うからです
おはようございます
娘は◯◯くんが噛んだと教えてくれました🥲
1回目ならまだしも、2回目があるというのは3回目もあると思っています…
今回の怪我は少し酷いので…
先生から相手の親御さんにこの件をしっかり伝えてもらえませんか?
それとも知っていますか?←ここ必ず聞きます
もし難しいようなら私が直接話をお伺いしても宜しいですか?
また迎えの時にお返事きかせてください〜てきな??
と先生へ直接ききます。
私の経験上、噛む子は見てない所でも噛みます
-
クッキー
今朝、園長先生からも謝罪がありました。相手の親には伝えたらしいです。噛み癖があるらしく、日常茶飯事らしいです💦
- 5月11日
-
退会ユーザー
園長先生から謝罪あったんですね!
相手の親御さんに伝えてくれてよかったです。
いずれにせよ、改善してもらわないと子供同士も可哀想だし、親も気張って疲れますよね🥲
相手の親御さんはどう感じてるんですかね……
気がかりですが、早く良くなりますように😭😭😭- 5月11日
-
クッキー
そうですよね💦
仰る通り、後は親がどう感じて行動するのかだと思いました。園長先生も親も言われっぱなしで、子供に強く当たらないといいけどと言ってました。今回はほんと嫌いな親子にやられたので親から二度とないように謝罪してほしいぐらいですけど😅
ありがとうございます💦😭幸い、今日も楽しそうに保育園に行ってくれたので良かったです。跡が残らない事を祈ります。- 5月11日
-
退会ユーザー
跡が残らないよう願ってます🥲
楽しそうに保育園行ってくれて良かったですね🥺💕
相手の親御さんも、もしかしたら色々あってストレス抱えてるかもしれないけど、2回目ですから謝罪頂けたら少しはクッキーさんも心の重りとけますものね
進展もありますように😭- 5月11日
-
退会ユーザー
あれ、グッドアンサーありがとうございます。
恐縮してます😂💦💕- 5月11日
-
クッキー
今日も傷跡を見ると、「○○君にガブッてされた。痛い」と言ってくるので可愛そうで😭ここで吐き出して少し心がスッキリしたのですが、この言葉言われたらまた悲しくなってきてしまって💦
ちなみにクラス全員の先生からも謝罪がありました。
グッドアンサーつけさせて頂きました❤- 5月11日

カナメ
保育士は知ってるんですか??
-
クッキー
保育士さんから説明ありました💦誰とは言ってなかったですが、うちの娘はよく喋るので○○君が噛んだと言ってきました。
- 5月10日

ママリ
これは…
かなり酷いですね💦
ここまでだとうちは幼稚園ですが、加害者にも話をして、きちんと謝罪があります。
噛む子は大きくなると、今度は大人の見てない所でバレないような箇所を噛みますよ💦
耳噛まれた子いました💦💦
-
クッキー
そうなんですね💦
加害者にもちゃんと話はしてあるかは分かりません💦
大人の見てないところで噛むようになるんですね😭噛み癖はなかなか直らないんですね💦ずっと同じクラスだから憂鬱です、、- 5月10日
-
ママリ
中には成長と共に噛まなくなる子もいます!
けど、噛み癖付いちゃってる子はなかなか治らない印象です😭
お子さんめちゃくちゃ痛かったですね💦
あと残らないといいですね。。
2度目との事なので、先生になるべく注意してみてほしいと伝えでもいいと思います!- 5月10日
-
クッキー
ほんとに跡が残らないか心配です😭
そうします!今日はそうですかとだけしか言えなかったので明日言ってみます!- 5月10日

はる
息子も昨年、2歳クラスのとき鼻筋を噛まれました
そんなに高い鼻じゃないので噛むとこある?って感じなのですが赤く腫れてました😅
保育園側が加害者側に話をしてないのか謝りもなく、行事で見るたびにムッとなってました💦
保育園もちゃんと報告して家庭で教育して欲しいですよね。
-
クッキー
鼻を噛むって凄いですね💦
分かります!!めちゃくちゃ嫌いな親子なので見るたびイラッとしそうです、、
もうその子は親の教育が悪いんじゃないかと思うぐらいで、、ほんと家庭で教育して欲しいです💦- 5月10日
-
はる
今は親同士のトラブルを避けるために加害者の名前を言わないところもあると聞きました💦
朝送って行った時も、噛んだ子は自分のおもちゃを取られて暴れてました😅
集団生活での行動は親に責任ありますよね…
こんなひどい怪我して帰ってきたら安心して送り出せなくなりますね😭- 5月10日
-
クッキー
そうですよね💦でも子供が喋れるようになったら分かっちゃいますよね😅
やはり噛む子は行動があぁなるほど、、となりますよね😅- 5月10日

ゆずママ
これはすごい痛そうですね💦
この傷だったら、保育士さんには申し訳ないですが誰に噛まれたか私なら聞くと思います…注意してほしいと言うかもです。
うちの子も同じ子に3回噛まれた事あり、その子は他の子も噛んでるようです。また同じ子に噛まれたようなら、私は先生に絶対言います。
-
クッキー
私も今回の事で、また同じ子に噛まれたら絶対に先生に言おうと思いました!
3回も噛まれた事があると言う事ですが、先生から噛まれたと話があって今までは特に何も言わなかったですか?- 5月10日
-
ゆずママ
まだ噛むことが悪いという認識ができない歳だからしょうがないか〜と思ってたので何も先生には言いませんでした!
でも、最近娘を噛んだ子と同じ子に2回噛まれた事があるというお友達がいたのを聞いて無性にイライラしてきました😓あっ、この子本当に噛む子なんだな、ムカつくって(笑)
もう年少クラスなので流石に噛まれることはないかなと思いますが、噛まれた報告もらったら絶対先生に言います。- 5月10日
-
クッキー
やはり噛む子は色んな子に噛むんですね😭
私も次こそは絶対に言います!- 5月10日

クー
もしかしたら相手のお子さんが発達障害とかかもしれないのでそうなると先生側も相手に強く言えないかもですね…
3歳で言葉が出ているのに噛み癖が治らないのは家庭環境か発達に問題があるか…と思います😓
娘さん可哀想に…
相手の子が色々な子にしてるのなら加配の先生付けてもらったり何かしら対処して欲しいですね😓
-
クッキー
なるほど💦
そうなんですよね💦もう家庭環境とか、発達とかしか考えられないですよね😭
再発防止策を聞いてみようかなと思いました💦- 5月10日

ひよこちゃん
めちゃめちゃ痛そうです😰
うちは同じクラスで娘→息子に噛み付くことが2歳前半でまだ少しありましたがここまで酷いのはなかったです。
3歳近くなっても噛みつきの治らない子となると、発達障害なり家庭環境なり何らかの問題抱えてそうですね💦
私なら前回のこともあるので、保育園側には子どもが○○君に噛まれたと言ってます、以前もその子との間で同じようなことがあり今回の怪我はちょっとひどいので、今後は様子をよく見て事前に止めて欲しい、と伝えますかね。
-
クッキー
かなり酷いですよね💦
今朝、園長からも謝罪があったので言いました。その子はかなり噛み癖があるらしく、日常茶飯事なようです、、。- 5月11日
クッキー
コメントありがとうございます💦
ガブッてされた、痛いと言っててほんとに可愛そうになりました😭