![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日から2ヶ月の入院が決まり、個人医院での費用が心配。NSTなどの自費費用や窓口での支払金額が知りたいです。
明日から切迫で入院になりました(>_<)
1人目も1ヶ月入院してたし、産後円錐切除してたし
妊娠する前から覚悟はしてた。
でも実際入院となると、、しかも2ヶ月なんて(>_<)
前回、総合病院で入院したので、食事代+限度額認定の金額で済んだんですが、今回個人医院ということで
費用が怖いです(>_<)(>_<)
部屋代がかかるかは直接聞こうと思いますが、
その他かかりそうなものって何かありますか???
たまにネットでNSTが自費とかって目にします。
個人医院での入院経験ある方教えてください(^^)
ちなみに医療保険はしっかり入ってるので、
トータルでは黒字だと思うのですが、
一旦窓口で払う金額が一体いくらなのか知りたいです😭😭
- ぽん(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先週の木曜から切迫で
入院してます。
個人病院ですが
限度額認定証の手続きしました!
2ヶ月入院決まってるなら
手続きして大丈夫ですよ!
ぽん
限度額の手続きはすでにしてあるんです(>_<)
適用外のものってあるのかなあって気になってて💦
木曜から入院なんですね(>_<)
お互い頑張りましょうね😭😭
退会ユーザー
してあるんですね❕
失礼しました😭
1人目の時も入院しましたが
限度額+食事代くらいで
済んだ記憶あります😄
ぽん
ほんとですかー!!✨
NSTが自費ってよくみかけて、でもそれだと地味に高くなるよなってビビってました!!!💦💦
切迫だと日数が結構いきますもんね💦
退会ユーザー
確かによく実費みます❕
産院によるんですかね?
NSTも1日何回もとなると
結構費用も膨らみますよね💦