※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおたん
お金・保険

香典の金額について、明日のお通夜に参加しない場合でも包むべき金額が知りたいです。

香典の金額について教えてください。

旦那のお兄さんのお嫁さんのお母様が亡くなりました。
香典はいくらが妥当なのでしょうか?

コロナですし、お通夜も行かないのですが、
香典だけ包みます。

明日がお通夜なので、至急教えていただけますと
ありがたいです。

コメント

deleted user

親しい方でしたら1〜3万円、
一般的でしたら1万円が相場だと思います。

  • あおたん

    あおたん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️我が家からは旦那の名前で、10000でいいという感じでしょうか?

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご主人のお名前で問題ないですよ!

    • 5月10日
  • あおたん

    あおたん

    ありがとうございます!
    10000円にすることにしました☺︎

    • 5月10日
ママリ

一応、家族でありますから1万円ですかね。
ご主人のお名前でいいと思います。

  • あおたん

    あおたん

    ありがとうございます!
    はなしあって一万円にしました😊

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

うちの場合は、その距離感だと1万円です。
親族(血族、姻族)以外は、5000円です。

  • あおたん

    あおたん

    ありがとうございます!
    話し合って10000円にしました!
    参考になりました😊

    • 5月10日
h1r065

私もお兄さんのお嫁さんてことでそちらは会うからそのお母さんなので10000円のがと思いました。

会ったことなくとかなら少なくてだと5000円からでした。

ロマサガ3

兄弟の義理の親で近い親戚だし、地域によりけりだから義両親に聞いた方が良いと思います😅こればかりは山一つでも違う位地域によって違います💦
恥をかくのは旦那さんの兄と義両親だから気にしないならそれだけのことです😊