
コメント

ママリ
生後5ヶ月の赤ちゃん育ててます😃
8時から17時まで保育園に預けています。
だいたい
10時くらいと14時くらいにミルク150前後飲んでるようです。
ちなみに本来なら200は飲む子が多いみたいですが、保健師さんに相談していて、その月齢くらいなら自分が飲める量を分かっていて、150前後で満足しているなら大丈夫って言われました🙆🏻♀️
ママリ
生後5ヶ月の赤ちゃん育ててます😃
8時から17時まで保育園に預けています。
だいたい
10時くらいと14時くらいにミルク150前後飲んでるようです。
ちなみに本来なら200は飲む子が多いみたいですが、保健師さんに相談していて、その月齢くらいなら自分が飲める量を分かっていて、150前後で満足しているなら大丈夫って言われました🙆🏻♀️
「おっぱい」に関する質問
一歳半のお子さんお昼寝の仕方教えてください! セルフねんね、だっこ、みるく、おっぱい等教えてください。 我が家はずっと眠くなる頃に授乳で寝落ちでした。 しかし最近断乳を考えているので、1人で寝れるようにしよ…
もうすぐ4ヶ月になる息子がいるのですが完母で、最近右のおっぱいをのむときにのけぞってなきます、、咥えて飲んだかと思えば少しするとまた泣いてを繰り返してて、左にすると飲みます😂😂😂 味が違うのか??出はおそらくつ…
来週、産後21日で自身の2週間健診があります。 授乳間隔が空いてしまう場合の、乳房ケア、なにが良いでしょうか? 搾乳器を購入?(電動?手動?)、手で搾乳?、冷やして急いで帰る? 赤ちゃんは連れてこないように言わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!!ママリさん夜中は授乳していますか?🤱
ママリ
夜中授乳してますよ〜
帰ってきてから17〜18時に授乳
20時〜21時に授乳
24〜1時頃に授乳
4時ごろに授乳
6時に授乳、起床
って感じです😃
ママリ
おはよう御座います🌞
結構頻回に授乳してらっしゃるんですね🤔赤ちゃんが欲しがるとか、おっぱいの出が悪くならないためとかですか??参考にさせて頂きたいので教えて下さい🙇🏼♀️💦
ママリ
おはようございます☀
添い乳だからかもしれません😅
赤ちゃんが欲しがるのもありますね🤔
おしゃぶりで済むときもあれば、おっぱいを欲しがるのもあります。
あと小さめ赤ちゃんなので、一度にたくさん飲めないからかもしれません💦
ママリ
なるほど🤔とても参考になりました!!ありがとうございました😊