
コメント

ばっち~ママ
うちは2日出なかったら綿棒浣腸
してましたよ!
出るまで待ってたら病気になっちゃいます😱

yumi0722
娘も新生児の頃からずっと便秘です。
体重がなかなか増えなくて、胃が小さいのか、未だに2〜3時間おきに授乳していますが、おしっこは沢山出てもウンチはなかなか出ません。
普段は5日に1度のペースで、過去に9日出なかった事もありましたσ(^_^;)
最初は、お風呂で温めたり、マッサージしたり、綿棒浣腸したり…色々試しましたがほとんど効果は無し。
検診の際に医師に相談しましたが、機嫌も良いし、苦しそうにもしていないし、この子のペースだろうから心配しなくていいと言われました。
4ヶ月を過ぎてからバンボに座ったりする様になって、3日に1度位のペースでウンチが出る様になってきました(*^^*)
先週から離乳食を始めて、初めて2日連続でウンチをして驚いた所です(笑)
色々分からず不安になったり、心配してしまいますが、少しずつ、色んな事が整っていくのだと思いますよ〜o(^_^)o
-
ここあ
ありがとうございます!
その子のペースがあるんだと思って、長い目で見守りたいと思います!
バンボ、4ヶ月で座れるんですね~
こちらもそろそろ離乳食を始めようと思っていたので、始めたらまた変わるかな?少し期待しつつ、気長に待ってみようと思います。
ちなみに、離乳食スタート後のうんちって、いよいよ臭いなど大人に近づいてきますか?- 9月16日
-
yumi0722
うちの子の場合、食べたいサインが激しかったので^^;、5ヶ月になったその日から離乳食を初めて、約2週間が経ちました。
以前は、便秘かつ、出ても緩いウンチでしたが、離乳食を初めて日に日に水分が減ってきて、ついに昨日、量は少ないですが、普通のウンチ(固まりで大人がする様な形状(笑))をしました。
匂いはまだそこまでキツくはないですが、ほうれん草や、シラス、カボチャなど、分かりやすく食べた物が出てきています(笑)
何だか感激でしたよ♡(笑)
娘は体重の増加がとても緩やかで、心配していた所でしたが、離乳食をスタートしてから、明らかにプクプクしてきました(o^^o)
一生懸命作って、それをモリモリ食べてくれて便秘まで解消されつつあって、本当嬉しい限りです(笑)
私も初めての子育てで、不安なあまり、つい本やネットに頼ってしまっていましたが、最近は、娘がご機嫌でニコニコしていてくれればそれが正解なんだと、納得しています。
心配は尽きませんが、ペースも方法もそれぞれ個性だと思いますよ。
可愛い我が子の為♡
一緒に頑張りましょうねo(^_^)o- 9月16日

彩ちん
私なら小児科に行って相談します。詰まりかけていたら怖いので、小児科に行って指示を受けます。
私の時には子供が便秘ぎみとのことで、マルツエキスを処方されました。
-
ここあ
そうなんですね。ご回答ありがとうございます。ちょうど予防接種で小児科に行く予定があるので、相談してみようと思います。
- 9月5日

チビ
3日1回のペースです。
4日目からマッサージをしたりしています´д` ; 小児科で1週間出なかったら来てと言われました。
今の月齢が便秘になりやすいそうです。
-
ここあ
この時期便秘になりやすいんですか~泣 本人はケロッとしてるんですが、こんなに出ないと心配になります😭様子見て、病院に相談してみます…!
- 9月5日

ponta24
うちも生後一ヶ月からずっと便秘に悩まされてきましたがやっと四ケ月目から解消されました。ミルクはどうされてますか?うちは混合なのでミルクの量や回数を増やしたら治りました。ひどい時は一ヶ月に5.6回しかしない時もありましたよ。もちろん病院で浣腸してもらいましたけど。
-
ここあ
そうなんですね!完母で育てているので、本当は便秘になりにくいはずなんですが…
まだ解消していないのも、その子の個性だと思って気長に待ってみようと思います😊- 9月5日

ゆんゆん
うちの子も3ヶ月ぐらいまでは、自力で出ず、おならが臭くなったら綿棒浣腸してました。だいたい、3日目ぐらいです。
ちなみに、ほぼ母乳の混合です。
4ヶ月ぐらいに、母乳もミルクも飲む量が確実に増えてから、自力ででるようになり、1日一回快便です。
おかしな話ですが、、、
息子の場合は、新生児のころからお尻のあなにやたら力が入っていて、いきむことが下手だったように思います。今は、うーんと、唸ってすぐに排便されるので。本人が苦しそうでなければ、あまり気にすることないのかもしれませんよ。
-
ここあ
息子もうーんといきむタイミングがあり、この間はそれで久しぶりに自力で排便していたのですが、普段はがんばっておならが出るくらいで…ゆんゆんさんのお話を聞いて、息子もいきむのが下手なのかもしれないなーと思いました。本人はそこまで苦しんだ様子ではないので、気長に待とうと思います。ありがとうございます!
- 9月16日
ここあ
そうですよね😥やんやんママさんのお子さんは、いつ頃から綿棒浣腸しなくてもうんち出るようになりましたか?最近、息子もいきむようになってきたのですが、いきむのがまだ下手なのか、うんちが固いのか、おならは出るのですがうんちは自力では出てこなくて…😨
ばっち~ママ
あんまり覚えてないですか5-6ヶ月
だったと思います!
毎日うんちとかした時間とかチェックしてて
気付いたらちゃんとしてました!
ここあ
そうだったんですね!
その子のペースに個人差はありそうですが、気づいたら出てたーていえる日が来るように気長に待とうと思います!