※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えな
子育て・グッズ

2歳3か月の娘が周りの子に遊ばれるのが嫌みたいで不安。自閉症の子も多く、心配しています。

心配です。2歳3か月の娘のことです。
今日保育園にお迎え行ったら、うちの子は邪魔をされたりちょっかいを出される事が嫌みたいで、遊んだり座ったりするときは一人になりたがると言われ、不安になっています。コミニュケーションとれないのかなとか、、、
周りに自閉症の子も多く過敏になりすぎているのですが、それを言われてから検索魔になっています、、、
批判は辞めて下さい。心配しすぎですかね?

コメント

ひろ

それだけなら性格かなと思います。
まだみんなで遊ぶのが何より楽しい時期でもないと思うので、自分のやりたいことが思うように出来ないのがイライラするんじゃないでしょうか?😅
うちもそんな感じで基本1人で遊んでますよ〜って言われてましたが、3歳くらいからだんだんお友達と一緒に遊ぶのも楽しめるようになってきたみたいです。

やーちゃん

まだわからないと思います😊
うちの子と同じ歳ですが、うちはまだ友達とコミュニケーションとって遊ぶのは難しそうです😅譲ったりルール守ったりっていうのが難しい年頃なのかな〜と思ってます😅

うちは昨日連絡帳に「1人でじーっとダンゴムシ見てました」って書かれてました😂でもクラスの友達のこと名前で呼んでたりするので、まぁなんか大丈夫なのかなと思ってます💧

はじめてのママリ🔰

うちの子も自分が遊んでるとこに他の子が来ると固まります😂私は性格だと思ってます(^ ^)