
幼稚園やこども園に電話で何を聞くか悩んでいます。体験入園の話を聞くつもりで、忙しい先生方に簡潔に聞くポイントが知りたいです。
来年の4月から子供を3年保育で幼稚園に通わせたいと思っているのでそろそろ目星をつけた幼稚園に問い合わせをしようと思ってるのですが、主に皆さん電話で何を聞いたりしますか?💦
私立の幼稚園1件とこども園1件と迷っていてどちらも未就学児の体験を有料で行っているのでその話は聞こうと思ってるのですが・・・
幼稚園の先生方も忙しいでしょうし簡潔にこれだけは聞いた方がいい!とかあれば教えて下さると嬉しいです😭
- めい(2歳4ヶ月, 6歳)

コジコジ
電話で聞く前に、ホームページである程度情報を得て、あとは電話では見学ができるかどうかを聞くだけにします!
見学ができるなら見学の時に全て聞きます!
もし見学ができなければ、色々聞きたいことがあるけど、いつが都合いいかを聞くなとして、電話はできるだけ短く済ませます!
幼稚園に入った後のことだと、登園・降園の時間帯やバスのこと、無償以外の料金について、給食の有無、預かり保育の時間帯や料金について、バスの送迎、給食袋などの作る物、保護者の手伝いや集まり(行事参加の度合い)、静と動の活動の割合など、ホームページを見てもわからなかったら聞きたいです!
コメント