コメント
はじめてのママリ🔰
ご主人の年齢とかによると思いますが、
公立に行くとしても塾とか中学で通われると思うので、
奥さんが100マンだとしたら
旦那さんが500万ちょっとないと最低暮らしていけないかな?とは思いました!
はじめてのママリ🔰
ご主人の年齢とかによると思いますが、
公立に行くとしても塾とか中学で通われると思うので、
奥さんが100マンだとしたら
旦那さんが500万ちょっとないと最低暮らしていけないかな?とは思いました!
「お金・保険」に関する質問
出産手当金について教えて下さい。 会社に出産手当と出産一時金の書類を7月に出したのですが いまだに振り込まれません。 一時金の方は差額が戻って来たので書類は届いてると思うのですが、一緒に出した手当金のは協会け…
年末調整で前のパート先(3ヶ月分)も含めて申請する時は前職の源泉徴収いりますよね? 取りに行きたくないのですが、給与もさほどもらってないし今のパート分だけで申告することはできますか?
皆さんなら以下の条件であればどうしますか? ずっと賃貸にしますか?中古住宅購入考えますか? アラフォー夫婦 共働き 世帯年収は1000万以上 子供未就学児1人 貯蓄500万以下 (ここは色々ありで突っ込まないでくだ…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリん
今年で旦那40、私34です!
旦那がちょうど今500万ほどと不動産収入で年間180万ほどあります。
学校以外にもかかりますもんね💦
はじめてのママリ🔰
そのくらいでしたら高校まで公立の予定なら暮らせると思います!
万が一、スポーツ推薦とかで私立高校、
公立落ちて私立高校の可能性もあるのでその場合は貯めておくのがいいかもです!
私自身3にんきょうだいで
私は普通に推薦で私立高校、
長男は公立、次男は公立落ちて私立高校でした。予期せぬ出来事はあるかもです!
ママリん
高校は私立になる可能性もありますよね💦大学もどうなるかわからないし、共働きが安心ですよね😂
現在正社員で400万ほどあるので、辞めるのももったいないとは思うのですが、小学生になったとき、早く家にいてあげたい気持ちもあり😥
なかなか答えでません😂
はじめてのママリ🔰
大学は奨学金で行くにしても高校は奨学金借りる人はほとんど居ないので😓
帰ってくる時間にもよりますが
小学生って外に遊びに行くし、
あんまり自分が思ってる以上に家にいなくても大丈夫かと思います😂
ママリん
ほんとですか!
心配なのは低学年までですかね?
もしくは保育園時代ですかね?
現在時短で17時には終わるのですが、16時までの時短も可能なので、パートよりは時短で正社員続けた方がちょうどいいのかな?とはおもいますが😅
責任と仕事のストレスだけが問題です🤔
お金やっぱり大事ですよねー😭
はじめてのママリ🔰
保育園はままがいたほうがいいかもですが、20時までとか働いてるわけじゃないですし、そんなに心配なくとも大丈夫な気がします^^*
お金がない方が子供って惨めな思いしますし😂
うちの実家は家に親はずっといないし
17時に帰ってこなかったし
お金もなくて公共料金払ってなくて停められるくらい貧困でものすごく惨めな思いしましたが笑
小学生ってクラブ?学校終わったあと
預かってくれるやつがあるので
家にそのまま帰らなくとも学校で遊んで17時頃帰ってくるとか出来ると思うので、
心配ないかな?とは思います!
その分休みの日遊んだりすれば子供は満足でしょうし!私もそうだったら
よかったなって子供時代は思いました!
ママリん
確かに17時に迎えに行ってご機嫌で楽しそうに遊んでいるので、今はあまり心配ないです。
学童ってやっぱり今の時代行ってる子多いんですかね?
自分の母が専業主婦で家にいてくれたので、学童に行く感覚がわからなくて心配で…
確かに結局友達と遊びにいくなら家にいてもあまり意味ないかもですね!
やっぱりお金の心配ない方が安心ですよね。
自分も3人兄弟で他の兄弟は私立大学にいったので、私も一人暮らしでしたが、奨学金とバイト頑張って仕送りもらわなかったので、辛かったです。。。もっと裕福な家ならなと思いました。
とりあえず頑張って続けてみます😊ありがとうございます❗️
はじめてのママリ🔰
今は共働きの世帯が増えたというか
旦那さんの収入だけじゃ暮らせないので子供はがくどう?に入れて
働いてるママさん多いと思います!
うちの娘は幼稚園通う予定ですが、
幼稚園は専業主婦の方とワーママさん半々くらいです!
頑張ってください!応援してます😌