※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年末調整で前のパート先(3ヶ月分)も含めて申請する時は前職の源泉徴収…

年末調整で前のパート先(3ヶ月分)も含めて申請する時は前職の源泉徴収いりますよね?
取りに行きたくないのですが、給与もさほどもらってないし今のパート分だけで申告することはできますか?

コメント

ままりん

多分ダメだと思います😣
正確な所得計算ができなくて年末調整ができずに現在の職場に迷惑がかかると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー😭
    なら以前のパート先の所得も加算して申請すればいいんですかね?

    • 3時間前
きら

自分で確定申告する、と職場に言えば今の職場の分だけで年末調整してもらうことは可能です。

ただ、2箇所合計で今年いくら貰ったのかによっては、追加で税金を払う必要があるかもしれない(逆に返してもらえる場合もある)ので、確定申告は必要です。
前職の給与明細は残っていませんか?それも残っていないなら、頼みづらくても前の職場から源泉徴収票を貰う必要があります。
取りに行かなくても、郵送ならまだ気まずくないのではと思いますが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前職の源泉徴収票は電子で見れます。
    そこに給与支払額は書かれてます!
    この金額を追加して申告して、源泉徴収票を印刷すればいいですかね?💦

    • 3時間前
  • きら

    きら


    電子で見れるんですね👀
    それを印刷して、今の職場に渡すことはできませんか?
    もし確定申告する時は、その支払金額と源泉徴収税額、あれば社会保険料の金額も、現職からこれから貰う源泉徴収票の内容と一緒に入力します。

    源泉徴収票は自分で作るものではなく会社が発行するものです。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見れます!なのでこれを印刷して控除証明と一緒に提出します笑
    前職は内緒にしてたのですが笑

    • 2時間前