
子供の睡眠に関する相談です。昼寝が長く、夜は寝不足で機嫌も悪い状況。昼寝時間を2時間に抑えるべきか悩んでいます。早起きの原因は昼寝が多いからか気になっています。
こどもさんは何時に寝て何時に起きますか?
最近は20時に寝ます。
5時前に起きて起こされます
かなりの寝不足です
私は正直参ってます
しかも機嫌が悪いです。
保育園での昼寝が三時間近くしていることが多くて、寝るときには
寝ないときは少ないけど、
二時間までにしてもらおうかな?と悩んでます
二時間たったら起こしてほしいとかお願いされたかたとかいますか?
そういう問題ではないですか?
ネットなど見るとこの月齢は、
お昼寝、合計二時間までにとどめましょうとあります
夜は、10から12時間寝ましょうとありました。
気になりました。
昼寝しすぎですか?
だから朝早いのでしょうか?
- タルト(10歳)

ゆずっこママ
3時間も寝るんですねσ^_^;
私の働いている園では乳児は2時間、幼児は1時間半です。それでも、夜寝ないので早めに起こしてくださいと保護者にお願いされたことあります。その子は早めに起こして保育士と絵本読んだりして静かに過ごして待っていました( ^ω^ )

退会ユーザー
保育園は親の都合で預けている場所なので、2時間にしてほしい・・・と言うのは、少々違うんじゃないかな?と私は思いました(^^;
1歳児のトータル睡眠時間は12~14時間であれば十分なので足りているとは思います。
ぷーちゃまさんがこのリズムに慣れる方が先決かな?と。
あとネットや雑誌などの情報はお家で育児されている方向けの情報だと思うので、それを保育園に当てはめるのは、保育園側としても困る話だと思いますよ。

もちまむ
2歳の娘は8時半頃寝室に入り、ひと通りゴロゴロして9時頃寝ます。
朝は平均7時半頃起きてきます。
保育園は行っていませんが、
自宅で1時間の昼寝がベストです。
昼寝できなかった日は早めに寝てしまいますし、3時間近く昼寝した日は夜なかなか寝ません…
保育園でのお昼寝ってそんなにするものなんですね💡
なかなかサイクルを帰るのも大変かなと思いますが、
朝早すぎて起こされるのも大変ですよね…

りっくんママ1026
ウチも保育園では3時間近くお昼寝してますよ🎵
そして夜はというと、最近は寝付くまで時間かかって21:30〜22:00くらいで、
朝は6:30起きです!
もっと早く寝せたいんですけどねぇ~(´ε`;)

いちママ
うちの子どもも保育園で2時間半~3時間昼寝してます(._.)寝過ぎです(笑)夜はだいたい21~22時に寝かせて朝は6時半~7時半に起こします。
うちの子も時々早く寝過ぎると朝早起きになるので困ってます(*_*)でも放置してたらまた寝ます(笑)

退会ユーザー
朝起きるのが早すぎて、保育園のお昼寝の時間には眠気のピークで3時間も寝ちゃうのかなと思いました。
夜は20時が限界ですか?うちも前までは20時に寝かしてましたが、体力が付いてきたのか5時に起きる事が増えて、最近は21時前に寝るようにしました。で、朝は6時から7時の間に起きてきます。
コメント