
3回食に変更しました。離乳食は少ないかも。皆さんは始めは何をどれくらいあげていましたか?朝夕と同じくらいの量に調整しましたか?
今日から3回食にしました。今日はとりあえず先程BFのパウチのを半分あげてぺろりと完食しました。皆さんは3回食始めた頃何をどのくらいあげていましたか?またどのくらいかけて朝夕と同じくらいの量にしていきましたか?
ちなみに離乳食はあまり食べる方ではなく、朝夕は炭水化物50g、たんぱく質10g(ヨーグルトがあれば+20gくらい)、ビタミン/ミネラル10gぐらいを完食したりしなかったりです。これも全体的に少なすぎですよね?
どなたか回答よろしくお願いします。
- はじめてのままり
コメント

なっちゃんまま🔰
うちも最近3回食を始めました!うちも食べるの少し少なめで、一食分がトータル100gくらいで、内容は炭水化物60、タンパク質10(お豆腐、ヨーグルトの時等は30)、ビタミン等野菜30です。増やせそうなら無理ない程度で野菜類を少しずつ増やしてみてはどうでしょうか?🤔
先週から始めましたが、初日は半分、2日目も半分、3日目からは全然食べそうだったのでほとんど同じ量を3食あげています。
はじめてのままり
野菜特に少ないですよね😣バナナとかフルーツ系でもいいですかね?少しずつ増やしていきたいと思います!
なっちゃんまま🔰
まだ今は食べるならなんでもいいと思いますよ!安定して食べるようになったら栄養も考えないといけないかもしれないですが💦まだ全然うちは考えてないです😅うちも毎食じゃないですが、りんごとかバナナとかよく食べてます😊
はじめてのままり
食べてくれるものでいいですよね😭うちもバナナ好きみたいなのであげてみます😄