※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
産婦人科・小児科

1歳11ヶ月の子供が口元にできた出来物について、病院に行くべきか相談したいです。

これは何?とびひ?初めてなので分からず教えて頂けたらと思い投稿しました。
1歳11ヶ月の子供ですが、1週間前くらいから口元に画像のような出来物ができ、何もせずに様子を見ていたら、治るどころか少し大きくなってきたのでこれは何かなと思っています。
あまり掻いたりはしてませんが、汁がでてたりします。
このくらいで病院行ってもいいでしょうか?

コメント

deleted user

とびひではないと思います。
炎症があるようにも見えないです。
何かが当たって皮が剥けてしまった感じ?
気になることがあれば病院行っていいと思いますよ。
素人判断で跡が残るようなことがあったら可哀想なので…

どれみ

とびひはそういったかきむしって出た汁が他の場所について、ぶつぶつが広がる(飛ぶ)ことを言うので、1個ならとびひではないと思いますよ( Ĭ ^ Ĭ )


顔出し、顔用の塗り薬が欲しいから私なら行くかもです◡̈♥︎

みか

とびひではなさそうですかね😅とびひというものがどういうものかすら分かっていなかったので、違うみたいなら、一旦市販の軟膏を塗ってみて様子見ようと思いました!
治らなかったときはすぐ病院行ってきます!
ご意見ありがとうございました!😆

どれみ

ただ、増えるようなら手足口病とかの感染症の場合もありますし、
ヘルペスとかの可能性もあるので、治らないなら病院をおススメします◡̈♥︎

とびひよりそちらの方が怖いです。

  • どれみ

    どれみ

    ちなみに保育士なんですが、とびひは慣れてる方はガーゼ貼ったりして病院は行かないです。
    逆にとびひの方が安心で原因がわからない方が心配ですので様子みてください

    • 5月10日
  • みか

    みか

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    手足口病やヘルペスの可能性も場合によってはあるんですね!
    とびひ慣れてる方はそういう対処ができるんですね!
    知らないことばかりで😖情報ありがとうございます🙏
    もう少し様子みて、治らなければ病院行こうと思います!😊

    • 5月10日