子供が習い事に行きたくない場合、どのように対応すれば良いか悩んでいます。現在は体操教室に通っており、友達ができずつまらないと感じているようです。続けさせるべきか悩んでいます。
子どもの習い事について教えてください。長文です。
子供が習い事に行きたくない、辞めたい、と言った場合どうされますか?どうしていますか?
4月から体操教室に通い始めました。
通わせた目的としては、
運動の基礎を学ぶためなど、運動機能の向上もありますが、1番は違う環境に身を置かせ、そう言う状況に慣れさせたい(経験させたい)と言うのが1番大きいです。
というのも、来年小学校に上がり、今通っている園から同じ小学校に行く子は誰もいません。
うちの子は人見知りなところがあります。公園に行っても、遊具で全く知らない子(ほとんどそうですが)が遊んでいると、遊びません。
子供はすぐに友達を作る、心配いらない、という声をよく聞きます。多分、結果的にはそうだろうと思います。
ですが、やはり不安です。園とは違う環境を小学校前に1度くらいは経験させてみたく始めました。
結果的には泣いたり、重度にイヤイヤすることもなく、自分が想像していたよりもすんなりみんなと体操しています。お友達が出来るということは今のところないですが。(みた感じ他の子に関しても仲の良いお友達同士ではない印象で、自由時間もそれぞれが個々に遊んでいます)
先日、体操教室に行きたくない(辞めたいようなこと)を言っていました。理由はつまらないから、もう出来るからとのこと。(実際は出来てない、出来ていたとしてもまだまだ初級コース)
園でも体操をしていますが、先生(外部)が面白く、友達もいるから、余計に習い事の方がつまらないんだと思います。
しかし、出来なかった事ができ、とても嬉しいとも言っていました。
まだ通って2ヶ月も経っていないし、せめて小学校上がるまでは続けさせたいと思っています。
行きたくない、やめたいと思うことは自分も経験ありで、他の子もあることだと思いますが、どのように解決していますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
子供の心って変わりやすいと思っているので、せっかく始めた習い事も嫌がったり、辞めたいと言い出すことも念頭にしています。
辞めさせてあげる勇気。
もちろん逆も然り😊
えー?っと思うことでも子供がやりたいと言ったらやらせてあげる。
子供のためにさせてあげたいという親の願いももちろん大事だと思っていますが、一番は子供がどうしたいのかよく気持ちを聞いてあげてから、尊重してあげたいと思ってます😌
ゆうまま
ちゃんと考えがあって、習わせていることですし、まだ、2ヶ月しかやってないので、嫌になることもあるのは当然かなと思いますし、私なら、なんとか、乗せて乗せて続けさせます。
それでも、荒れるほどおかしくなったり、普段はしないような大泣き大騒ぎして嫌がるとかなら、また、考えます。
うちの子は幼稚園の課外教室で年少から、体操やってますが、年中の途中まで、やめたいって言ってました。言わない時もあるし、言う時もあると言う感じでしたが、年中の終わり頃からやっと何も言わなくなり、年長からどうする?と聞くとやりたい!やめない!と言ったので、やっとかって感じでした。
-
はじめてのママリ🔰
先日は、GWで教室が休みで間が空いたことも理由のひとつかもしれません。
荒れるほど行きたくない、大泣きはないです。
(小さな荒れも、小さな泣きもないです)
まだ2ヶ月経っていなくて、やめたいと言えば簡単にやめられると思われるのもどうなんだろうと思ってます。(入れたのは親ですが)
やはり、もう少し通ってみないとわからないですね。- 5月10日
-
ゆうまま
私もその、やめたいといえば簡単にやめられるというのを思われるのは嫌なのすごくわかります。
息子はいろいろ習い事させてて、今まで、2歳から行ってた幼児教室は年少の6月に初めて毎週大泣きして行きたくないと大騒ぎし、教室入る前も大泣きして逃げ回り、先生が無理やり連れて入るというのが続いて、さすがにそれはやめました。小学校受験を考えていて、どちらにしても冬にはやめるつもりだったのもありますが、その時はもうやめようって思えたのでやめました。
もう一つ一歳からリトミックに行っていて、年中にあがるタイミングで個人のピアノに変えたのですが、練習はしなくなり、レッスンでも弾かなくなり、でも、家ではピアノちょっと弾いたり、好きそうなのは好きそうだったので、なんとか連れて行ってましたが、どうにもこうにも何もレッスンでやらなくなったし、やめたいやめたい、行きたくないがひどくなったので一回やめてみようと思って、やめました。
でも、ピアノは弾けるようになりたいらしく、また、習いに行きたいから練習しとくと弾くようになったので、小学校受験終わったら、また、習いに行かせてあげようかなと思ってます。
小さい頃は本人の意思といっても、わからないこともたくさんあるので、親の考えで習い事をさせるものだと思います。いろいろ経験させて合うものを見つけてあげることが子供にとって必要なことだと思います。
体操も何かやりたいスポーツが見つかるまでは基本的な運動をと思って体操習わせたので、何か他にやってみたいことがみつかればそちらにシフトしていこうと思っています。
私ははじめてのママリ🔰さんの考え、お気持ちすごくわかります。きっと親なので、これはマズイというのは感じ取れると思うので、それまでもう少し続けてみるのもありかなと思います😊- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お子さんが通っていた幼児教室の時のようになってしまうと、やめようと思いますね。私もそうすると思います。
そうですよね。本人の意思ももちろん大事だと思いますが、今はまだ子供だけの意見での判断はやはり難しいかなと思ってます。
行ったら、出来て嬉しい、難しかったなどの感想も聞けるし、上手くなりたいために自主練したいという姿も見れるので、おっしゃる通り、これはもうやめ時だ、と思うまでもう少し続けようと思います。
共感していただきありがとうございました。胸の支えが取れました。- 5月10日
はじめてのママリ🔰
まだ始めて数ヶ月ですし、親としては楽しいも楽しくないもこれからでしょ?と思うと思います。
ただ、やるのは本人。
体操教室を選ばれた理由はなんでしょうか?
園でも体操をやっているとのことなので、きっと子どももどっちが楽しいってわかっている以上習い事の体操は余計つまらないと思うのだと思います。
将来体操選手にしたい(なりたい)という理由があるなら続けさせますが、そこまで体操にこだわる必要がないなら別の習い事でもいいのかなーと思います。(習い事をやらせたい理由からも)
-
はじめてのママリ🔰
体操教室は自分でやりたいと言ったからです。
というのも、小学校に上がる前に、先の理由から習い事をさせたいなとは思っていました。
水泳、体操、その他いくつか候補を挙げて、子供に選ばせました。
体操以外は嫌だといいました。
子供にとっては消去法だってのかもしれませんが。
そこで何もやりたくないと言えば多分何も習わせてなかったと思います。
園の体操は割とお遊び要素が大きく、習い事の方はやはり習い事ということでしっかりしています。
悩ましいです。- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
自分でやりたいと言ったんですね!
そしたら私なら続けるように話します。
自分でやりたいと言ったこと、園の体操とは違うけどそれは仕方ないなども含めて。
お子さんの中で体操=楽しい(お遊び要素ありで)と思っていたので習い事の体操とのギャップがあるのかもしれないですね。
それでもずっと辞めたい、つまらないというならお金ももったいないしやめればいいと言うかもしれないです、、、- 5月10日
退会ユーザー
小学生の子供がいて、年少から習い事4つやってます😊
体操には、同じ小学校に行く同級生はいるんですか?いるなら、私ならとりあえずもう少し様子見で続けさせるかなぁ?と思います。まだ始めたばかりで楽しさも分からないだろうし、友達まではいかなくても、知り合いがいるといないでは気持ちが全く違うと思うからです🥺
3,4ヵ月経っても気持ちが変わらないなら、諦めます😅
逆に、もし習い事にも同じ学校に行く子がいないのなら、幼稚園でも体操やってるようだし、無理にやる必要はないのかなぁ?と思います😌習い事でなくても他の子と触れ合う経験はできると思いますし…✨嫌々やるのも、親にやらされてる、と思いながらやるのも良くないかなぁと💦
うちの子も習い事辞めたい!と言ったことは何度かありますが、理由を突き詰めていくと、友達とケンカしたとか笑 勝てないからとか、練習めんどくさいとか。笑 色々でしたが、その理由によって、解決できるものは一緒にして、その上でやっぱり辞めたい!と言ってきたものは、スッパリ辞めました😊
なかなか難しいですが、やはり子供は子供の人格があって親とは別の人間なので、よくよく話を聞いてあげて、話し合うことが大事かなと思ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に回答してしまいました。
- 5月10日
はじめてのママリ🔰
子供にどうしたい?と聞くと、行きたくない、と言います。
理由を聞くと、つまらない、出来るからとのことです。
しかし、体操自体は好きみたいで、出来るようになると嬉しい、もっと練習したいと言います。
まだ2ヶ月経ってないので、悩ましいところです。