※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり。
家族・旦那

旦那との離婚を真剣に考えています。彼が酔っ払って帰ってこないことが子どもに悪影響です。どう対処すれば良いでしょうか。

旦那と離婚しようか本気で考えだしました。家の近くにわかる人住んでてしょっちゅう電話きて飲みに行きます。すぐかえるといって帰ってくるの5時間後とかです。一人で帰ってこれないくらい酔っ払ってます。変に絡んでくるしほんと無理です。子ども寝てたからいいけど、悪影響すぎます。どうしたらいいんだろう

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんはおいくつがわかりませんが、しょっちゅうはありえないですね💦
家の近くに住んでる人は、若い人ってことですかね?🧐

1度旦那さんにお話されてみてはどうでしょうか?😊

  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    2歳と1歳です、
    近くに住んでる人は30くらいだったような、。

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くに住んでる人は子供いるの知ってるんですよね?😅

    • 5月10日
  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    はい! 30歳の人も結婚していて子ども二人います!

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    旦那さんには言えないですか?😣
    まだ子供も小さいし、飲みいく頻度をへらしてほしいと。あと飲みいくなら酔っ払うくらいのまないでほしいと😔

    • 5月10日
  • はじめてままり。

    はじめてままり。

    付き合ってる頃からその先輩にさそわれてほぼ毎日といっていいほどのみにいかれてました。警察ざたや救急車よぶはめになったときもありました。

    いい歳してふざけんなって思います。
    もうその先輩に呼ばれても断ってといいました。迷惑すぎます

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなことがあったんですね🥲🥲
    子供いるんだから、頻繁に誘うなって感じですね😤
    あっちの奥さんはなにも言わないんですかね?💦

    • 5月11日